なんとなく求人サイトを見ていても転職は出来ません | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■なんとなく求人サイトを見ていても転職は出来ません

どうも!橋谷です。はっしーと呼んでください。←そろそろ流行ってきたかな?

11月9日(日)にイベントブースで30分カードセッションやります。お時間ある方いらしてくださいね!


さて。

今の仕事がイヤだな~とか、何となく転職したいな~と思ったら、まず大手のリクナビやマイナビなどの求人サイトを見るようになるというのは、転職したいと思った人がとる行動です。

それで、時間があるといい仕事ないかな~とか、やりたい仕事見つからないかな~と、求人サイトをチェック。


そして、月日が流れていきます。

なんとなく求人サイトを見て、いい仕事ないかな~と言っていても、いい仕事は見つかりません。

彼氏できないかな~とか、誰かカッコいい人いないかな~と言っているのと一緒です。

思っているだけで、彼氏が見つかるなら結婚相談所はいりません。

思っているだけじゃなくて、求人サイト見て探しているよっていうかもしれませんが、本気で探してますか?

ただ何となく見て、いい仕事ないな~って思っているだけじゃないですか?

それで仕事が見つかるようなら、今のこの世の中だれも苦労はしないです。

見ているだけじゃなくて、応募しないと。


彼氏だって、見ているだけではできません。向こうから声をかけてくるのを待っていて声かけてもらえますか?告白してもらえるのを待っていますか?

待っていて、仕事の声がかかるような自分ですか?あなたはということです。

キビシイですかね ^^;

でも、求人サイト見て仕事探しているつもりになっている人は多いです。

それで仕事が見つかるかどうかは、自分が何もしなくても理想の男性に告白してもらえそうな人かどうか考えてみてください。告白してもらえそうなら、求人サイト見ているだけで希望の仕事に就けるでしょう。

そういう人、いないと思いますけどね。

それでは!