■未経験で営業事務職に!
どうも! キャリアカウンセラー橋谷です。はっしーと呼んでください。
ワタシのところへのご相談は、圧倒的に未経験職種希望、中でも事務系希望のの方が多いです。
エージェントとか、人材紹介会社とか、派遣会社などでは、「未経験では事務職は難しいです。」と言われ、
ハローワークでは、「事務職は希望者が多いから難しいです。」と言われるからでしょうか?
「未経験だと事務職は難しいです」というのも、「事務職は希望者が多いから難しいです」というのも、どちらも間違いではありません。
確かに事務職希望の方は多いですし、未経験者より経験者が有利なのもわかりますよね。
だからと言って、未経験で事務職への正社員就職が出来ないかと言うと、そうでもありません。
大学卒業してからずーっとサービス業のアルバイト。6年半勤めて、アルバイトのリーダーも任せてもらっているけれど、正社員にはなれない。
先を考えると事務職がいいけど、事務職未経験だから・・・・と、以前就職活動を自分でしたことはあったけど、あきらめてしまった20代後半女子。
職務経歴書どころか何にも書けなかったので、まずは今のアルバイトでやっている仕事内容を書き出してもらうことからはじめました。
宿題として書き出してもらってから、それを見ながらご相談。
すると、今やっているアルバイトの仕事の中で、事務職につながる仕事内容がいくつかみつけることもできました。
自己PRも、いくつも書き出すこともできました。
まとめた履歴書や職務経歴書をいくつか送って面接にも行って、アパレルの営業事務職に内定。
今はメンズ服販売の部署で、営業の方のアシスタント業務をしています。
職場はちょっと遠くなったけど、電車で1時間以内。
前のお仕事は土日必須。遅番の時は夜22時とか23時まで勤務だったのに、土曜日はたまに出勤あるけれど、日曜祝日はお休み。残業も少なめ。
もちろん正社員で昇給ありボーナス年2回。
自由な時間が出来たので、今はスキルアップのために勉強中。
アルバイトで働いていたころよりも、楽しく毎日過ごしているそうです。
ココで質問。
「この転職活動。機関はどのくらいかかったでしょうか?」
答えは次で!