退職理由は全て話せるようにしておこう | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『退職理由は全て話せるようにしておこう』

夜中に雨が降るせいか、朝は涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。

さて。

履歴書に書く退職理由は、

・自己都合

・会社都合

・期間満了

のうちのどれかが、ほとんどです。

・定年

というのもありますが、おそらくこれを呼んでいる中で定年退職と言う方は、いらっしゃらないことでしょう。(と思う。)

自己都合は自分の都合で辞めたとき、会社都合は会社の都合で辞めたとき、期間満了は契約社員や派遣社員など期間の定めがある雇用形態で期間が終わって辞めることになったときですね。

履歴書に書く書き方としては、これでいいのですが面接に行ったときに聞かれる退職理由は、もう少し細かく話す必要があります。

今は、前職の退職理由だけでなく勤務した会社の退職理由をひとつひとつ履歴書の職歴に沿ってもれなく聞いていくということも、よくあります。

前職の退職理由はもちろんですが、全ての退職理由はきちんと話せるようにしておいてくださいね。

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。