今まで言われなかったことばかりでした | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『今まで言われなかったことばかりでした』

いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

昨日は、グラフィックデザイナーDTPデザイナー希望の方とお話をさせて頂いていました。前職まで経験はありません。(というか、私のところに来る相談の多くは、前職までと違う仕事を希望する方です。)

去年、一度グラフィックデザイナー目指して就職活動したものの上手くいかず、あきらめてバイトしていたけれど、あきらめきれずご相談の連絡を頂いたのです。

前の就職活動の状況を聞いたら、ほとんど面接に行けていない。

それは、職務経歴書の内容がよくないのと志望動機。

見ればわかるので、バシバシ修正、アドバイスさせていただきました。

あとポートフォリオの作り方や掲載する作品の内容も、一緒にアドバイス。

「今まで相談した人には、言われたなかったことばかりでした。」と言われました。

未経験なら、未経験なりの書き方、見せ方もあります。

グラフィックデザイナーなども、ポートフォリオで作品を見せればいいということもなく、職務経歴書の作り方で、どのくらい出来るかということを伝えるのも大事なのです。

面接にあまりいけないようなら、今やっている就職活動の方法を見直したほうがいいかもしれませんよ。


メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら



転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。