『未経験者歓迎=誰でもいい ではない』
どうも橋谷です。お久しぶりでした。
また書きますが、今まで取り組んでいたことが終わり、やっと時間が作れるようになりました。
今年一番の就職戦線に間に合うように、またバリバリと転職活動中のあなたのために、お届けしたいと思っております。
さて。
相談のお話をさせていただくと、「未経験者歓迎の会社がいい」という方がいらっしゃるのですが、これはハッキリ言って間違いのもとです。
それは、未経験者歓迎=誰でもいい では絶対にないからです。
未経験者歓迎なら、私も採用されるだろうというのも、アマイです。
確かに未経験者を歓迎はするけれど、誰でもいいと言っているわけではないのです。
やる気がある人とか、その仕事に向いていそうな人とか、将来できそうな人とか、先方にだって思うところはあるわけです。
だから、未経験者歓迎なら自分も採用されると思って応募するのは、大間違いなのです。
未経験であっても、その仕事が出来る素質がありそうに応募書類を書いて送ったり、面接で答えたりしないといけないわけであります。
そこを、どう伝えていくか。
難関だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そうでもありません。
そのあたりも、このブログでお伝えしていきますね。