応募書類とかけて宝くじととく | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『応募書類とかけて宝くじととく』

 

どうも橋谷です。

 

今日は、小学校にボランティアに行ったり、保険の営業の方とお会いしたりしていました。

 

で、寒いですね。

 

小学校の体育館は、当たり前だが暖房がないから寒い。子どもは半そでの子もいるというのに、大人は背中とおなかにホッカイロを貼っても、寒くて寒くて。

 

で、本題。


応募書類とかけて宝くじととく。その心は出さないと当たらない。

 

まさにその通りです。

 

年末ジャンボの季節になりましたが、年末ジャンボは買わないと、絶対に当たりません。

 

誰でもわかることです。

 

求人だって、応募しないと面接にもいけないし、面接に行かないと採用にならない。

 

当たり前のことなのですが、なかなか応募するところまで行かない人がいるのも、現実なんですよね~。

 

いいところがない、条件にあうところがない、書類を作るのが面倒。

 

確かにその通りなのですが、やらないと何も変わらないですよね。

 

今年も残り一ヶ月。

来年になったら、やろうなんて思っていると、来年になってもやらないですよ。きっと来年になったら、また再来年に伸ばすだろうから。

 

今年を振り返って、やり残したことがあると思うなら、今からやらないと、来年もきっとやらないですよ。

 

それでいいですか?

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。