『転職は、欲張りで前向きな気持ちの表れ』
どうも橋谷です。
金曜の大雨の中で、ご相談のお話をお伺いするために、電車で出かけていきました。
そして、電車で帰ってきました。(当たり前のことかもしれませんが。)
その電車での帰り道に、ずーっと思っていたことです。
お話については、ここで書きませんが、とにかく前向きで、自分がやりたいという思いにあふれていて、とても熱心な方のお話をお伺いさせていただいたのです。
お話をお伺いしているうちに、転職活動って、決してネガティブでも後ろ向きでもなくて、前向きな行動の現われなんだなって、改めて思ったのです。
ほら、転職って、今の仕事に大なり小なり不満があるから、転職するわけじゃないですか。
何にもなかったら、転職しないわけですから。
会社の都合で部署がなくなるとか、会社がなくなるとかで仕事がなくなるから転職するときには、どんなにいい会社であったとしても、多少の不満や心残りは出てきますよね。
だから、転職活動って、ついつい今の現状に不満があったりネガティブだと思われがちで。
でも裏を返すと、今の現状に不満があるということは、現状に満足していない、もっともっと自分が成長したい、変わりたいという欲の表れなんですよ。
欲の表れ。いい言葉じゃないですか。
お話をさせて頂いて、転職って自分を変えたい、前向きな気持ちの表れなんだと、改めて感じたのでした。