転職は、欲張りで前向きな気持ちの表れ | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『転職は、欲張りで前向きな気持ちの表れ』

 

どうも橋谷です。

 

金曜の大雨の中で、ご相談のお話をお伺いするために、電車で出かけていきました。

 

そして、電車で帰ってきました。(当たり前のことかもしれませんが。)

 

その電車での帰り道に、ずーっと思っていたことです。

 

お話については、ここで書きませんが、とにかく前向きで、自分がやりたいという思いにあふれていて、とても熱心な方のお話をお伺いさせていただいたのです。

 

お話をお伺いしているうちに、転職活動って、決してネガティブでも後ろ向きでもなくて、前向きな行動の現われなんだなって、改めて思ったのです。

 

ほら、転職って、今の仕事に大なり小なり不満があるから、転職するわけじゃないですか。

 

何にもなかったら、転職しないわけですから。

会社の都合で部署がなくなるとか、会社がなくなるとかで仕事がなくなるから転職するときには、どんなにいい会社であったとしても、多少の不満や心残りは出てきますよね。

 

だから、転職活動って、ついつい今の現状に不満があったりネガティブだと思われがちで。

 

でも裏を返すと、今の現状に不満があるということは、現状に満足していない、もっともっと自分が成長したい、変わりたいという欲の表れなんですよ。

 

欲の表れ。いい言葉じゃないですか。

 

お話をさせて頂いて、転職って自分を変えたい、前向きな気持ちの表れなんだと、改めて感じたのでした。
 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。