履歴書に空欄が多いんだよね | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『履歴書に空欄が多いんだよね』

 

どうも橋谷です。

 

今日、ある採用担当の方とお話して言われました。

「履歴書に空欄が多い人ばっかりなんだよね。履歴書って、自分のことを自分の言葉でまとめるものじゃない。空欄が多いって、やる気あるのかね。」

お~びっくりしました。

 

でも、言われてごもっともです。

 

応募される側は、誰かまったくわからない人の書類を見るわけです。

 

空欄が多いって、本当にやる気あるのか、応募する気があるのかどうか、疑われても仕方ないですね。

 

まずは、自分が書きやすい履歴書を選びましょう。

 

空欄になりそうな項目がある履歴書は、そもそも買うべきではありません。

 

項目を埋めるために悩むくらいなら、その項目がない履歴書を買いなおしたほうが、いいです。

 

「転職用履歴書って書いてあるから買いました。」と、よく言われますが、転職用履歴書を買うのではなくて、自分が書きやすい履歴書を買うのです。

 

履歴書を変えると、無駄なことに悩む必要がなくなります。その分、もっと悩まなくてはいけない志望動機や自己アピールに力を注ぎましょう。

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。