『新しい仕事に就くためにを実践中の人』
どうも、橋谷です。
未経験で新しい仕事に就きたいなら、どうするかとブログに書いていた方 のことを、前に書きました。
するとですね、
「そんなこと、いまさら出来るわけないじゃん」とか、
「バイトでどうするの」とか、
「そんなことやってる人、いないでしょ」とかいう声が聞こえてきそうだったので、聞こえてくる前に先に書いておきます。
いるんですよ。ちゃ~んと実践している人が。
この方は、会社をやめ小料理屋を開くという夢に向かって、ただいま飲食店で働いております。
お客様に喜んでもらえるような資格も取って、資格も今の仕事に生かしています。
自分が本当にやりたいことを、探して、探して、好きなことを見つけて、それを形にすべく、いまは修行中なのです。
たとえば、自分が小料理屋をやりたいからといって、お金を借りて、すぐにお店を開くと、失敗しちゃう可能性大なわけです。
だから、飲食店で働きつつ、やりたい仕事に必要なものピックアップ(資金、一品力、資産)して、それを手に入れるべく、まずすぐできること(飲食店で働くこと)から、始めているのです。
自分のやりたいことはあるけれど、いきなりそれは始めるのはキケンだし、やりたいことをやるための力やお金など、自分に必要なものを、一歩一歩身につけているわけです。
一直線にやりたいことを始めるのもいい。でも、自分に足りないものをピックアップしてそれを手に入れるべく、前段階としての働き方というのも、あるのです。