『職務経歴書を書くというハードル』
どうも橋谷です。
ずっと不況が続いているじゃないですか。パンも値上げになるし。
で、今まで専業主婦だったけれど、パートでもはじめようかと言う人、確実に増えています。
そんな、久しぶりに働き始めようと言う方が、まずぶつかるのが職務経歴書。
今日も、そんなお話をさせて頂いていました。
仕事を探して見つけられたとしても、履歴書だけならまだしも、職務経歴書ってなに?送付状って?という世界です。
それは当たり前で。
だって、応募書類もだんだん変わってきています。
前は、職務経歴書なんか必要なかったのに、だんだん職務経歴書が必要になってきています。パートであったとしても。
だから、大変だから仕事は始められないかもと、ついつい思ってしまいがちです。
でも、思い出してみてください。どんなことでも、最初は大変だったのです。
学校の勉強も、仕事も、子育ても、近所のママ友との付き合いも、家事も育児も、どんなことだって、始めてやることは、みんな大変だったはず。
大変なのは、仕事探しだけではないのです。
大切なのは、とにかく始める。という勇気と行動。
資格がなければ、勉強して取ればいい。
ブランクがあるのが気になるなら、一日おきのパートから始めてもいい。
とにかく、まず始めてみることです。
最初は、みんなわからないのです。やってみて、だんだん少しづつ、やりかたを学んでいくんです。
まず応募する。その初めの一歩の勇気を、振りしぼって出してみましょう。
やれば、変わります。できるようになります。とにかくまず始めてみることですよ。