『仕事の中で、自分らしさを発揮する』
どうも橋谷です。
ワタシも、昔は事務職をやっていました。
それで、おんなじ様なことをしている人がいるんだなって、読んで思った本です。
- 自分の会社をつくるということ/経沢 香保子
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
本自体は、女性起業を目指す本なのですが、その中に書いてあったことです。
「どんな仕事にも、自分らしさは発揮できる」
誰がやっても同じ仕事だから、自分らしさがないと話す事務職の人に対して、著者が言っています。
コピーひとつでも、読みやすくコピーをとるための工夫。
ホチキスを止める位置、濃さなど、相手が望む方法を、工夫していく。
コンビニバイトでの自分が出来る工夫。
あいさつを変えるとか、商品を袋に入れるのに、早く入れる技術を磨くとか。
ワタシも、同じようなことを、していました。
朝の急いでいるお客様に対して、どうしたら時間短縮になるか。
どうやったら間違えないか。
自分らしくと言うと誤解があるかもしれませんが、自分らしくは、好きなようにやることでも、自分のやりたいようにやることでもありません。
与えられた中で、相手に対して、どう工夫して成果を出すか。アイディアを結果につなげる工夫が、書かれています。
もしよかったら、立ち読みでもいいので、36ページから読んでみて下さいね。