『築地朝食会に行きました』
どうも橋谷です。
三連休最後の東京は、雨ですね。
昨日は、この企画の無料電話相談 をしていたのですが、 その前に築地朝食会に行ってきました。
(まだ今日の空きもあるので、よかったら無料電話相談お問い合わせくださいね。)
築地は、がんばれば歩いていけるのです。昨日は、歩かなかったけれど。
築地朝食会というのは、築地でお寿司を食べながら、本の著者さんとお話できるというものです。
テレビ、本、雑誌など、いろんなところで取材されている、有名な朝食会のひとつでもあります。
(築地朝食会なので、お鮨の写真です。あべべさん、ありがとうございます!)
昨日は、主催の美崎栄一郎さん が、本の著者としても、回ってきました。
で、本の著者さんが来るからといって、その本の話をせねばならないという堅苦しいものではなく、自由に好きな話を出来るというもの。
昨日の主な話題は、やっぱり地震。
美崎さんも、自身の翌日の出張のときの空港や新幹線での混乱のお話など、してくださいました。
その中で、静岡からいらしている方と、静岡から一年限定で東京にいらっしゃっている方と、お話をさせていただきました。
静岡の方は、地震が来ると30年言われているから、年に何回も避難訓練の練習をしているそう。
一ヶ月300円で、防災グッズのレンタル?防災セットの入ったキャリーを貸し出してくれて賞味期限の来た中身の入れ替えなど、してくれるシステムもあるそうです。
場所によって、ずいぶん違うものだなと思いました。東京でもやってくれないかしら。
日曜の朝食会だったこともあって、大半が9時を過ぎても残っていて、終わったのは11時。
二倍オトクな、休日の朝食会でした。
今回のテーマ本だったのは、こちら。
就職活動している人には、教科書として読んで欲しい本なので、改めて記事でご紹介しますね。
- 枠からはみ出す仕事術/美崎 栄一郎
- ¥1,470
- Amazon.co.jp