『21歳で初めての外仕事は、遅いですか?』
どうも、橋谷です。
やっと余震がなくなってきましたね。
もうそろそろ電話相談なのですが、地震がないことを願います。
今日のヤフー知恵袋からの質問は、こちらです。
21歳で初めての外仕事は、遅いですか?
21歳男です。
今の高1からしてるバイト先が居心地よくて中々辞めれなかったですが年も年だし就職を考えています。でも自分は高校中退で、職種を選べる立場じゃないです。
別に舐めてる訳ではないです、でも受かるのは学歴関係ない(と思ってる)外仕事くらいかな?と思います。
それに夜間の定時制に通いたいので、時間的にも都合がいいです。
でも21歳はじめての外仕事ってどうなのでしょうか?学歴関係ないかもしれないけど、その分技術が関係あると思うのですが、外仕事経験なしの21歳が勤まる、または受かるものですか?
まだ受かるかどうかも分かりませんけど、外仕事って16歳から始めるもんだと思ってたので・・・
遅いでしょうか?他探したほうがいいですか?
高校から今まで、バイトを続けていたんですよね。すごいじゃないですか。立派な職歴ですよ。
21歳なんて、まだまだこれからです。遅くないですよ。がんばりましょう!
高校1年から21歳までということは、5年もバイトが続いているわけですよね。
立派な職歴です。
バイトは職歴じゃないと書いてある場合もありますが、それは昔の話。
バイトで生活しているわけですから、立派な職歴です。
学校に行かないとと感じて、自分から定時制高校に行くために、転職する。
すばらしいじゃないですか。
昨日も、高校中退して働きながら大検をとって大学に通った方の書類アドバイスをさせていただきました。
学校を中退しても、バイトでも、自分で変えたいと思ったら、いくらでも学歴も職歴も自分で変えることが出来ます。
学校に通いなおす。新しい仕事に転職する。
春は、新しいことを踏み出す第一歩です。
新しい一歩を踏み出せるように、4月1日は、変わりたいあなたを、記事で応援します。お楽しみに!