『忙しいと子どもがかわいそう?』
どうも橋谷です。
今日のヤフー知恵袋ベストアンサーは、ちょっと長めなので、前置きは少なめに。
夫の転職について。
夫26歳、私23歳、子1歳の3人家族です。夫は飲食業の株式会社に勤めてます。勤続5年ほどです。 今の収入は手取り27~28万ボーナス手取り35万×2で、今の時代ボーナスがいただけるだけでも感謝しています。
ですが最近転職してほしくてたまりません。職種柄休みは平日で週休2日制ですが1日しかないのがほとんどで、正月,GW,盆休みはありません。週1日の休みでも休日出勤手当はないです。勤務時間は昼勤と夜勤とバラバラです。なので休みの日は昼すぎ,あるいは夕方まで寝ていたりして出掛けれません。夫も多少は休みに出掛けようとしてくれますし、疲れていると思うのでゆっくりしてもらいたいとも思います。
今は若いので深夜の勤務や年末年始など稼ぎ時の激務にもついていけますが30代40代になると心配ですし、子供が大きくなると土日にどこにも連れていってあげれないし、夏休みなど大型連休も家族で出掛けれないのかと思うと…嫌です!そういう事を考えると夫に転職してほしくなります。夫は中卒で資格はありません。やはり中卒で転職し休み固定で家族が養えるぐらぃの収入をと考えるのは無謀ですか?
転職を考えるなら、やはり30歳とゆう壁はあるのでしょうか?
贅沢言ってるのはよくわかりますが…子供に寂しい思いをさせたくありません。
また夫と同じような勤務状況で勤めている方もいらっしゃると思います。お子様にどんなケアしていますか?
家族のために働いてくれている、ご主人に感謝ですね。今、ボーナスもですが、これだけのお給料を、26歳でもらえる人は少ないです。あなたと、子どものために一生懸命働いてくれているんですね。
飲食は、それがずっと続くかと言えば、チェーンの場合は、20代で管理職になり、その後、地域統括や本社勤務などになる時もあります。今よりは、よくなると思いますが、夜や土日の勤務などはあります。
あと、中卒での転職は、意外に難しいです。トラックやタクシー、電気工事など手に職をつけるような仕事だったら、できるでしょうが、一般の会社勤務は、難しいです。
こんなに、いいご主人で、休みの日もあなたを気遣ってくれるような、素敵なご主人なのに、あなたは、土日に出かけたいとか、大型連休に出かけたいとか、ちょっとわがままに見えます。
今のお給料をもらえる転職先は、現状難しいので、ご主人に楽をさせてあげられるよう、転職してもらって、あなたも子どもを預けて働く覚悟はありますか?もしくは、しっかり節約して、手取り10万代で生活できそうですか?子どもの将来のための貯金もありますよ。
パパが仕事なら、ママがその代わりを、しっかりしてあげればいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、私も子どものころ、連休も休みも両親ともありませんし、家族旅行も出かけたこともありません。でも、頑張って働いている両親を尊敬していました。
子どもがかわいそうって、本当にかわいそうなんでしょうか?あなたが他の家族と比べて、いやなだけじゃないですか?
これだけ頑張ってくれる、素敵なご主人が、かわいそうです。
---ここまで---
読んでみて、いかがでしたか?
ちょっと厳しめかもしれません。
でも、望むことすべてをかなえるのは、難しいのです。
ご主人、がんばっていらっしゃいますよね。すばらしいご主人です。
質問した方からも、
「ご意見ありがとうございます。私の我が儘で転職してほしぃと思っていました。真面目に働く父親がいるのに子供を可哀想だと思った自分が恥ずかしいです。夫に感謝し妻,母としてもっとしっかり強くなりたいと思います 。」
と、お言葉頂きました。
大変でしょうけれど、ご主人と力を合わせて、がんばってくださいね!