仕事内容を見直してみよう | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『仕事内容を見直してみよう』

 

どうも、橋谷です。

 

今年は、花粉が例年の5倍から10倍飛ぶんですってね。

 

ワタシ、花粉のアレルギーが人一倍あるって検査で出ているのですが、症状は一度も出たことがありません。

 

花粉を防御したり、叩き落として室内に入れないようにしているんですが、ぶじに花粉の症状を出さずに、乗り切れるか、心配です。

 

それで、今日は、普段の相談で、相談に来られた方と、お話している内容を、少し書いてみますね。

たとえば、こういうお仕事をしていたとします。

※入出荷・売上伝票を端末入力。

※プリンター出力したそれらの集計表を、番号順にファイリング。

※お客様からとどいたハガキの住所・氏名・電話番号などを端末入力。

今までの仕事の中から、やってきたことをまとめるために、もう少しお仕事の内容を詳しく聞いてみます。

 

・ 入出荷伝票、売上伝票を入力するのに、どうやっていますか?

  専用端末?パソコン?パソコンならソフトは?エクセル、アクセス、専用ソフト、会計ソフト?

 

・入出荷伝票、売上伝票は、どのくらい処理しますか?

  一日に約何枚?、一週間に多いときで○枚程度、月に○枚~○枚、どのくらい入力しますか?

 

・入出荷伝票、売上伝票の閉め日の単位はありますか?あるとしたら、いつですか?

  毎月?、3ヵ月ごと?、年に一度?

 

・集計表のファイリングをする頻度は、どのくらいですか?その方法は?

 

・ハガキの住所・氏名・電話番号などを入力する端末、ソフトは何を使っていますか?

 

・ハガキを入力する量は、どのくらいですか?

  月○~○枚位をコンスタントに入力しますか?多い次期や少ない時期はありますか?

 

他にも、色々と、お仕事の内容について、聞いていきます。

そうすると、業務内容と、仕事への姿勢の両方が、だんだんと見えてきます。

まずは、自分がやってきた仕事を、細かく書き出すことから、はじまるんですね。

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。