雇い主だけ変わったときの書き方は? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『雇い主だけ変わったときの書き方は?』

 

どうも、橋谷です。

 

今日は、今朝からイロイロありまして、予定が変更、変更です。

 

まずは、履歴書の職歴の書き方から。

 

ずっと同じ会社で働いているのに、会社の都合で、自分の所属だけ変わってしまうこともありますよね。そんな時の、履歴書の職歴の書き方のベストアンサー です。

在職中ですが転職を考えています。
履歴書を書くにあたり質問したいのですが、

現在は(親会社があって)下請けの会社で働いているのですが、 働いている場所や仕事内容は、全く変わらず雇い主(給料の支払い元)だけが3社にわたり変更になっています。期間としては
1社目は1年半
2社目は1年
現在の3社目は3ヶ月目です。

この場合、会社が変わったのも会社の都合と思っていたのですが、一身上の都合と言われたこともあったので、履歴書を書くときには、どのように書いたらいいのか分かりません。

履歴書には
平成○○年○月 A社入社 ○×△勤務

平成○○年○月 B社移籍
平成○○年○月 C社移籍 現在に至る

としても良いのでしょうか??

質問が分かりずらいかもしれませんがお答えいただけたらと思います。
よろしくお願いします!!

ちなみに私はアルバイト(パート)です。

ベストアンサー に選んでもらった回答は、

 

「こんばんは。履歴書の書き方って、悩みますよね~。
今回の場合は、『移籍』じゃなくて、『転籍』ですね。そこだけ変えれば、大丈夫ですよ。」


そううそう、質問してくれた人からは、

「回答ありがとうございます。転籍なんですね!質問してよかったです。」
とっても助かりました!!ありがとうございました!!

と、コメントもらいました。

こういうのこそ、マニュアルに書いていないから、誰かに聞きたくなっちゃいますよね。

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。