『20歳の時に、なりたかったものは?』
おはようございます。橋谷です。
今日も朝から、がっちりマンデーを見たあとに、日本テレビのニュース番組を見ていたら、成人式の話題が放送されていました。
そこで放送されていたのは、今までのあれる成人式ではなく、感動の成人式。
中でも、石垣島の成人式は、感動、涙の成人式でした。
島を離れて生活する新成人21名が島に戻り、村人が集まって成人式を行うのですが、その中で、成人した若者と、その親御さんが、一緒に順番に出てきて、成人した若者が、親御さんに感謝の言葉を伝える。というのがありました。
これが、感動で。
一人ひとりが、自分の思い、育ててくれた感謝の言葉を、自分の思い思いの言葉で伝えます。
束縛する親が嫌いだったこともあるけれど、離れてみて、親が自分を大事にしてくれることがわかった。
子どもの頃は、やんちゃで親に迷惑をかけたけれど、家を出ることで親のありがたみがわかった。
親と話してみて、カッコいいと思った。自分も親と同じ消防士になりたい。
見ていて、感動でウルウルでした。
成人式って、前は1月15日だったのですが、祝日が改正になって、月曜日になってしまったので、前ほど成人式だという自覚もなく、ただの休日になってしまいました。(ワタシだけ?)
でも、20歳の節目を迎える大事な日。
その日に、生んでくれて、育ててくれて、ありがとうという感謝の言葉を伝える。
親にとっても、これほどうれしいことはないです。ましてや、自分と同じ道を目指してくれるということも。
20歳の決意。
あなたは、自分の20歳の時の夢や目標、何になりたいと思っていたか、思い出せますか?