モテブロガー宣言に参加してくださった、みなさん本当にありがとうございます。 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『モテブロガー宣言に参加してくださった、みなさん本当にありがとうございます。』

 

橋谷です。

 

これが最後です。

 

2011年1月4日は、わたしにとって、忘れられない日になりました。

 

モテブロガーが復活できるかどうかは、正直わかりません。

 

でも、これだけ多くの人が、応援してくれたことは、私は生まれて初めてです。

 

今まで知っていた人も、はじめてお会いした方も、縁があってつながった方も、お一人お一人に出会えたことが、今日の私の財産です。

 

ある意味、今日のテーマでもある、目標は、達成することが大事です。でも、達成に至るまでの間の過程も、もちろん大事です。

 

「応援するために、応援される人よりもガンバル。」

 

人の応援をしていく人生を選んだ私にとって、応援してくれる人が、この世の中に、こんなにたくさんいたことに、感謝です。

 

これだけたくさんの人に、応援してもらえる私は、幸せだと、つくづく思います。

 

今日一日、お付き合い下さって、本当にありがとうございました。

 

皆さんのところに、これからゆっくりと、お礼にお伺いさせていただきます。

 

この縁を大切にしていきます。本当に、今日は、みなさんお一人お一人の想いを、熱く受け取りました。

 

本当に、ありがとうございました。

 

【1月5日7時半追記】

 

応援コメント、お疲れさまコメント下さった、皆さん、本当に、ありがとうございます。

 

とってもうれしいです。

 

昨日は、知らないうちに寝てしまって、まだ全員のところにお伺いできていませんが、またお伺いします。

 

これから新年最初の燃えるゴミを収集所に出しつつ、仕事に向かいます。

 

肝心の結果が見られないのは、残念ですが、あらためてご報告させていただきます。

(自分のスケジュールまで、考えてなかった・・・。)

 

本当にありがとうございます。

 

今日一日が、目標に向かって進んでいく一歩になりますように、がんばってまいりましょう!