『目標を決めよう!』
橋谷です。どうでしょう?やりたいことって、たっくさんありましたよね。
すぐ出来そうなこともあれば、さすがに、ちょっとこれはむずかしいかも。というものまで。
自分がやりたいものって、いろいろあったはず。
お待たせしました。
ここで、初めて目標を決めましょう!
別に、すぐ出来るものじゃなくてもいいです。
すぐ出来なくても、目標に選びたいんですよね。
すぐ出来ないことが、わかってて、目標にして実現したいんですよね。
この、「難しいことが、わかっていて」というのと、「難しいことを、知らないで」というのには、ずいぶん大きな差があります。
知らないで、ただなんとなく、目標に選んでも、なんとなく、実現できないまま、一年が終わってしまい、今年も出来なかった。という結果の繰り返し。
難しいことは、わかっている。なら、それでも、達成したいなら、何をすればいいか、まで決めて、行動できる。
もちろん、やりたいと書き出したこと100個以外に、目標を決めてもいいです。
その場合は、頭の中で、やりたいこと→優先順位→目標 という流れが出来ているはずなので。
(出来ていなかったら、目標にする前に、優先順位も考えてみてくださいね。)
2011年の、あなたの目標は、いくつ決まりましたか?
質問、ご意見、ご感想、目標のコミットメントは、こちらへどうぞ