100個書き出して、見た後は? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『100個書き出して、見た後は?』

 

どうも、橋谷です。就職活動を、しないあなたも、お待たせしました。100個書き出してみた後の続きです。

 

今のところ

やりたいこと(就活中の人は条件も)100個書き出す

  ↓

書いたものを、ながめてみる

 

で、ございます。

 

その次は、「優先順位」

 

ざっくりとでいいので、優先順位を付けてみます。といっても、

 

・やる

 

・時間があったらやる

 

・ちょっと難しいかも

 

という感じで、3~5つくらいの、グループわけが出来ればいいです。

 

それで、「◎、○、△、×」とか、「1,2,3,4,5」とか、何でもいいので、優先順位をつけてグループ分けしていきます。

 

このグループ分けも、直感です。


書いたりとか、ぼ~っと見たりとか、みかえしたりとか、している間に、いろんなことを考えているのです。

 

だから、なんとなく、自分の中でも、グループわけが出来てきます。

 

後から思いついて書き足したことも、後からグループ分けです。

 

遅れてくる子もいます。仲間に入れてあげましょうね。

 

質問、ご意見、ご感想、目標のコミットメントは、こちらへどうぞ

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。