『就職活動のときに、書き出すもの』
どうも、橋谷です。
やりたいことを100個書き出してみるなかで、その中に就職活動や転職が入っている人がいたら、一緒に書き出しておいて欲しいものがあります。
それは、「条件」です。
仕事を探していくにあたっての、自分の希望を、同じように100個書き出します。100個かけなくてもいいので、出来るだけ書き出します。
たとえば
・給料(最低いくら必要か)
・雇用形態(正社員or契約社員orバイトorこだわらない)
・通勤手段
・通勤時間
・地域
・ボーナスの有無、ありならどのくらい
・従業員数
・創業年数
・資本金
・業種
・職種
・仕事内容
・資格
などなどなどなど。
とにかく、自分の頭の中で、思う条件を、書き出します。
条件が、はっきりしていない人ほど、なかなか仕事が決まりません。
なんとなく、求人広告を見て、なんとなくよさそうだから、応募する。だと、決まりにくいんですよね。
あと、ちゃんと条件を考えていなくて、とにかく応募して受かったから働き始めたものの、給料が低くて生活できずに、バイトを始めたり、仕事を辞めて、また探さないといけなくなってしまうなんてこともあります。
仕事探しの前に、自分の条件を書き出してみましょう。
今、お仕事探している人も、今の自分の、仕事探しの条件を、書き出してみましょうね。