『夏の間の就職活動』
どうも。
突然ですが今は石巻に向かっています。
あまりブログなどには書いていませんが、タイマッサージのボランティア団体に参加させて頂いていまして被災地ボランティアに時々行っています。ワタシはマッサージではなく、受付や雑用担当です。マッサージはお店に勤めていたりサロンをやっているプロの方たちが担当されています。ワタシにはできません。はい。
さて。
梅雨も明け、日本中暑い最中だと思いますが世間一般はというと夏休みシーズンですよね。会社によって違いますが一斉休業だったり順番に夏休みを取ったりと色々です。
ということは、いわゆる求人も減る時期、夏休みに入ってきます。募集していても担当者が休みだったり人手が少なくて他の業務で時間を取られたりと、応募書類を送っても返事が遅く面接予定まで時間があり、なかなか連絡も来ないものです。
待っているこちらは早く返事が欲しいもの。何度もメールチェックしたりポストをのぞきにいっては何もなくがっかり。ということを日に何度も繰り返しているかもしれません。
返事が待ち遠しいですよね。
何度見ても何もない時のむなしさったらありません。
自分だけ返事が来ないのかな、とか。ダメだから返事が来ないのかな、とか。
ついつい色々考えてしまいます。
でも、それは皆いっしょ。
時期的なものですからね。どうすることも出来ません。
ここでくよくよ悩むより、次を見つけてさっさと応募です。
いつになるかわからない返事を待つよりも次の応募先を探して行きましょう!<