夜、眠れないとき | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

こんばんは!橋谷です。

 

食前の薬で、ツムラのホッチュウエッキトウ(補中益気湯)というのを、飲んでいます。

 

このご飯の前、というのがくせもので、ついつい忘れちゃんうですよね~。それで、『ぱくり』と、ひとくち食べて、ん?と気がつき、あわてて薬を飲んで、30分くらい待ってからご飯。というのを、何度もくりかえしています。

 

ご飯、さめちゃうので、あたためなおしです。くすん。

 

それで今日は、ちょっと違う話を。


最近、ずっと夜眠れない日々を過ごしていました。

 

もともとは、その風邪で熱が続いていたのが原因だとは思うんですけれど、熱が下がっても眠れない。

 

わたし自身は、ベッドに入ると3秒で寝て、寝たら起きないタイプなんですよ。地震が来ても起きない。目覚ましがなっても起きない。そういうタイプ。

 

だから、寝れないことが不安で。

 

それで寝れないと、次から次に、悪いことばっかり考えちゃうんですよ。

 

今までの自分とか、わかっても手をつけないこととか、やりたいのに病気で出来ないこととか、次から次に思い出しちゃう。

 

すると、病気は少しづつよくなってるはずなのに、今度は、気持ちがダウンしてしまって、何にも手をつけられなくなっちゃうんですね。実際は、風邪も喘息も続いているのですが、それだけじゃなくて、気持ちが落ち込んで何もしなくない状態になる。

 

と、思い出したんですよ。自分が仕事のなかったころのことを。

 

ある日突然クビになることが決まり、それからの不安と、思いはあっても動けなかった自分と、やっぱり不安定だったときのことを。

 

こんなんじゃいけないと、もがいている自分と、思うように行かない自分。どうしたらいいのかわからない自分。

 

もしかしたら、今、仕事がなくて探している人も、こんな気持ちなのかもしれない。

 

毎日、戻ってくる応募書類を見ながら、思うように行かない自分に、焦りを感じているのかもしれない。

 

時には眠れずに、不安な夜を過ごして、そのまま朝を迎えているのかもしれない。

 

そんな、あなたのために、私は今、何が出来るだろう。と、自分に問いかけながら。

 

少しづつ身体と心が回復していく中で、このことを、忘れてはいけないと思った。

 

いや、自分では忘れていないと思っていたが、やはり年月がたって忘れている自分に気がついた。

 

このときの想いがあるから、大変なことがわかっていても、自分のやりたい仕事を探す、あなたの手助けをしたいという今につながっているのだから。

 

がんばろう。

 

何があっても、がんばろう。

 

あなたが、自分のやりたいことを、自分の手でつかむ、そのときまで。

 

 

メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら

 

転職サポートメルマガ「就職転職活動のために、今すぐ出来ること」は、こちら。携帯でも読めます。