やりたいことは、あなたが選ぼう! | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

『やりたいことは、あなたが選ぼう!』



こんにちは、橋谷です。



やりたいことって、改めて言われてみると、なんだろうな?って考えませんか?



たとえば、今日の夕食は、唐揚げが食べたいなというのも、やりたいことの一つではあるんですよね。



それは、今日帰りにスーパーによって、お総菜の唐揚げを買うか、家にある鶏のもも肉で唐揚げを作るかの選択になるんですけれどね。



どちらかやれば、夕食に唐揚げは食べられるし、どちらもやらなければ、唐揚げは残念ながら食べられないわけです。



これを、やりたいことだととらえるか、それともそんなのやりたいことでもなんでもないじゃん。ってとらえるのかは、人それぞれなんですよね。



だから、やりたいことは、どんなことでもいいのです。



100個書き出す中で、今日はあれ食べよう、明日はあれ食べようって、食べることばかり100個続かないですから。



※100個食べたい物が続くなら、その先に違うやりたいことがあるはず。たとえば、100回食べて、食べ物ブロガーになろうとかね。



だから、そんなことでも自由に書いてみましょうね。



書いていくうちに、あなたが本当にやりたいことも、きっと見えてくるはずですから。



とみかく、やってみるべしなのです。