履歴書がB5のとき、職務経歴書の大きさは? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。

 

もう出かけるので、今日は簡単に。

 

昨日の相談で、「履歴書がB5だったので、職務経歴書もB5で作ってきました。」と言う方が、いらっしゃいました。

 

履歴書は、最近A4がいいとか言われますが、まだまだB5の履歴書も多く、私も、どちらもすすめています。

 

ちなみに、私の履歴書おススメポイントは、志望動機を書く欄の大きさと、職務経歴書に志望動機がかけるかどうかのバランスです。

 

履歴書の志望動機欄が小さくても、職務経歴書にかければ大丈夫だし、職務経歴書が、いっぱいいっぱいなら、履歴書はA4にすることを、おすすめしております。

 

もとい、履歴書は、A4とB5どちらでもいいのですが、履歴書と職務経歴書のサイズは、特に合わせる必要はありません。

 

履歴書がB5でも職務経歴書は、A4

履歴書がA4でも職務経歴書は、A4

 

履歴書の大きさにかかわらず、職務経歴書は、パソコンで作るなら、A4サイズで作りましょう。