こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
今日は、朝から御神輿のおはやしが、ずっと聞こえています。このあたりを、ぐるぐる歩き回っているようです。
毎週、どこかの町内会がお祭りを、やっている下町なので、祭ばやしが、ずっと聞こえるくらいは、よくあることです。
暑いので、熱中症には、気をつけて欲しいですよね。
さて、「志望動機の書き方が、わかりません・・・」と、よく聞きます。
「なんで、その会社に入りたいと思ったのか、その志望理由を書けばいいんだよ」というのは、建前です。確かに、そのとおりなのですが、その志望理由を、どうやって書いたらいいのか、分からない人もいます。
この、「志望動機の書き方が、わかりません・・・」という言葉の裏は、いろいろあります。
・志望動機、なんとなくあるんだけど、どう書いたらいいかよくわからない
・他人からすすめられたので、自分としては、志望動機が思い浮かばない
・条件だけで選んだから、志望動機は特にない
・採用される志望動機の書き方が知りたい
などなど。
でも、本当の志望理由は、自分の中にしかないので、自分で書くしかないのですが、どう書いたらいいのかとか、志望動機のコツみたいなのは、いろいろありますので、ココで書いていきますね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。