おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。橋谷です。
せ
これから出かけるのですが、暑そうですね。今朝のテレビでも熱中症対策の番組が、あちらこちらで放送されていました。
家で寝ていても、湿度が高く、温度が高く、風通しが悪いと熱中症になるそうです。水分をこまめにとって熱中症対策を心がけましょうね。
さて、職務経歴書書き方シリーズの続きです。
今日のお話は、職務経歴には数字を盛り込もうと言うお話。
と言うと、「私は営業じゃないから、数字で成果がかけないんです。」とか、「かけるほどの成果はないんです。」というお返事を、頂きます。
でも、そうでしょうか?
数字で表すものは、成果だけではありません。
成果もですが、仕事内容、業務内容も数字で表せるものが色々あります。
数字を盛り込むと、こんな風に見えます。
・作業量=処理可能な能力がわかる
・具体的に数字が書いてあると、実際に出来るんだと思わせることが出来る。真実味がある。
人によっても、職種によっても盛り込める数字の内容は違ってきます。
どんな風に書いたらいいのかは、また書きますね。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。