住所は略さず正確に | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

昨日は、悪女学研究会なるものに参加し、アメブロでもおなじみの、この方 のお話を聞いてまいりました。もうなんというか、人を魅了する方で、「一度お会いするとファンになる・・・」と、最初の説明のとおりのかたです。本も買ってサインも頂きました。私としては、かなり珍しいことです。


さて、履歴書を書くときの住所の書き方です。基本的なことですが、きちんと押さえておきましょうね。


・都道府県から正確に書く


・住所は、略さない

 例:×1-2-3 ○一丁目2番3号


 ちなみに、丁目の部分の数字は漢数字になっていますが、これは丁目までが住所だからです。番地以降は、1,2,3などの算用数字でオッケーです。(豆知識)


・マンション名やアパート名なども略さず正確に書く。


・ふりがなを忘れずに書く


こんなところです。


例としてまとめると、

× 世田谷区世田谷1-2-3-110

○ 東京都世田谷区世田谷一丁目2番3号ロイヤルハウス110


もしわからないことがあったら、コメントに入れてくださいね。



---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。