作った書類は、すぐ送らない | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

1月最初の仕事は、履歴書や職務経歴書の作成アドバイスを、させていただいていました。


その中で感じたのですが、誤字脱字が多い。


作っているときには一生懸命なので、見直してもわからないもの。でも実際に見てみると、字が抜けていたり、漢字の変換が間違っていたり。


どんなに一生懸命文章を考えても、これでは応募先に熱意が伝わらないですよね。


自分の書類を、誤字脱字が残ったままで相手に送ってしまう人が、うちの会社に入ったら、取引先に誤字脱字のままの資料を渡してしまうのではないだろうか。


そんな風に、思ってしまうんですね。


せっかく頑張って造った応募書類ですから、最後にもうひと頑張り。


一晩寝てから、見直して、封筒の封をする。


時間の関係で難しければ、せめてお茶の一杯でも飲んで、心を落ち着けて、もう一度見直してから、応募書類を送りましょう



---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。