履歴書の用紙の選び方が大事というのは、履歴書の用紙の選び方 はじめ、いろんなところで書いています。
というのは、それだけ大事って言うことなんです。
フォーマットに書かれている項目を全部埋めなくてはいけないので、都合の悪い項目や書きにくい項目は無いほうがいいからです。
とは言っても、どんなのがいいのか?
一番項目が少なくて書きやすく、かつ日本の標準的な履歴書は、JIS規格の履歴書です。
氏名、住所、電話番号等の基本情報に加えて、学歴や職歴、資格、志望動機、扶養家族の有無等、本当に基本的な情報だけが書いてあります。
パソコンで作るときも、YAHOOやgoogleなどの検索画面で、「履歴書、JIS規格、ダウンロード」と入れると、JIS規格の履歴書テンプレートがダウンロードできます。
まよったら、JIS規格と書いてあるかどうかで履歴書を選んで見ましょう。
例えばこういう感じです。
- A4判(A3・2つ折り)「JIS規格帳票」履歴書用紙 自分の魅力がアピールできる「履歴書の書き...
- ¥228
- 楽天
※モバイル非対応
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。