職務経歴書の書き方の相談を受けているときに、目だったほうがいいだろうという思いなのかもしれませんが、
「カラーで作るのは、どうでしょうか?」と言われることがあります。
これは、応募者の想いは企業側には届きません。むしろマイナスです。
職務経歴書は、今まで仕事をしてきた内容や、どういう想いでやってきたかの自己アピールの書類です。
デザイナーなどの職種であったとしても、職務経歴書では、ビジネスマナーをアピールして、デザイン面はポートフォリオや企画書等の資料を添付してアピールすべき。ビジネス面でのスキルと、デザイナーやクリエイターとしてのスキルを両方持っていることを、別々にアピールするのです。
会社指定フォーマットがあり、カラーのロゴが入っている場合を除いては、職務経歴書は、モノクロで作成しましょう。
普通に出来ることを、普通にアピールする。これも大事です。
目立つなら、内容とビジネス文書の体裁で、あなたが仕事が出来るという面をアピールして目立ちましょう。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。