履歴書には、名前の上の方に日付をかく欄があります。
この日付は、いつの日付を書くのかも決まっています。
・面接に行くなら、面接を受ける日付
・郵送するなら、ポストに投函する日付
書いた日ではないのですね。これ要注意。
日付の古い履歴書は、他の会社に出した使いまわしの履歴書だと思われます。
書いた日を記入して投函していると、応募先のために一生懸命書いた履歴書でも、他の会社に出したのかな?と思われてしまいます。こんなところで不採用になるのは、残念ですよね。
そういえば、不採用の理由に、履歴書の日付が空欄だったということがありました。
当たり前とされていることを、当たり前に出来るのか。というところも履歴書から見られています。ご注意あれ。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。