エチカの鏡(フジテレビ系)で、昨日夜に放送されていた中からもう一つ。
東京都江戸川区篠崎町の、「読書のすすめ」店主 本のソムリエの清水克衛さんお勧めの一冊です。
本のソムリエについて、突然ですが少々ご紹介。書店にいらっしゃった方に声をかけて悩みを聴き、アドバイスの一冊をおススメしてくれる本屋さんなのです。
おススメの一冊は、恋愛に悩む方向けの本。恋愛に悩んでいる人は、自分に自信のない人が多いと本のソムリエは言います。なんだか就職活動をしている人に似ていませんか。
自分に自信のないアナタにおススメの一冊は、これです。
- かもの法則 ―脳を変える究極の理論/西田 文郎
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
これです。かもの法則。作者は、北京オリンピックでも活躍したので記憶に新しい、女子ソフトボールチーム日本代表のメンタルケアも行っている方です。
人の心には、二羽のかもが住んでいる。
新しいことをはじめるときに、出来ない「かも」
夢をかなえたいと思うときに、叶わない「かも」
好きな人に告白するときに、嫌われる「かも」
これらの「かも」は、否定的な「かも」と言います。「かも」は、二羽います。もう一羽のかもは、肯定的な「かも」
出来る「かも」
上手くいく「かも」
成功か失敗かは、「かも」が決めている。二羽の「かも」どちらを選ぶかは、自分。せっかく選ぶのなら、肯定的な「かも」を、選ばないともったいない。動くのも自分、新しい人生をつかむのも自分。動かないとつかめないんだから。だから、肯定的な「かも」を選んで、進んでいこう。
という内容の本です。
これ、就職活動にも当てはまりませんか?
経験がないからダメ「かも」
年齢が○○代だからダメ「かも」
転職回数が多いからダメ「かも」
資格がないから、ダメ「かも」
などなど。
本当にダメなんでしょうか?自分が、否定的な「カモ」を選んでいるだけじゃありませんか?