アルバイトを探すのは、大変だという話をしましたが、これは本当に大変です。
私も、仕事をしながら、様々な単発バイトをしておりました。しかもここ数年の間にやったのは、スーパーのマネキン。コンビニコスメでお馴染みの化粧品の製造ライン、高級料亭の持ち帰り用お弁当箱を一日拭く、ネット通販のピッキングや品だし・・・。
ざっと思いつくだけでも、これだけありました。
これらのバイトは、いわゆる日雇い派遣。ネットで探したものです。どこも登録制なので、登録したらほかの仕事の案内もメールが来たり、電話が来たりしていました。
それが、昨年のある時期から、激減。だんだんと件数も減って、今では全くなくなりました。
と、同時にインターネットの求人サイトに出ている、仕事の数が、見る見るうちに激減。ほんの一年足らずなのに、今では考えられません。応募しても、倍率も高くなかなか通りにくくなりました。
前は、ちょっとお金ないから、バイトしようっと。と気軽に思っていましたが、それもなかなか難しいようです。身をもって体感しています。
登録に行っても、結構な人数がいて登録会は、すぐいっぱいになってしまいます。登録会の予約すらも、なかなか取れない状態です。
バイトをお探しの皆さん、いかがでしょうか。不況に負けず、がんばっていきましょうね。大変なのは、みんな一緒だったりします。
---
★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら
★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら 携帯でも読めます。