転職を考え直して欲しい理由 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

転職をする前に。という記事を、いくつか書かせて頂いています。

これには、理由があります。


ひとつは、なんとなくで転職できるほど、今の情勢は、甘くはないということです。


私は、日々転職を希望する方と面談させていただいています。

その中で、よく聞く言葉です。


「前回の転職は、もっと楽だった。」


「こんなに履歴書を書いたのは、初めて。」


「厳しいのは、派遣や製造業だけだと思った。」


「若ければ、いいと思ったけれど、そうでもなかった。」


などなど。



私、自分で言うのもなんですが割合と若者なので、実際に担当させて頂いている方も、若い方が多かったりもします。


もちろん会社都合や契約終了で、辞めざるを得ない方も、たくさんいます。


その一方で、20代30代の若者には、まだまだ、自己都合退職が多かったりもします。


派遣切りとか、解雇とか、不況は自分とは関係ないと思っている。

でも、現実そんなに甘くありません。


もちろん、前職と違う職種につくキャリアチェンジの転職サポートを、得意とさせていただいていますので、やりたい仕事に就くことは、不可能ではないことは実証済み。


本気でないと、転職がうまくいかない時代なのです。

若くても、ダメです。


今の状況を、今の仕事の中で変えられるパワーがないと、転職活動は、思うように行かないのです。

ともに戦う仲間は、会社を辞めさせられた人たち。

彼らは、本気ですから。


辛口かもしれませんが、これが現実です。


---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。