勉強勉強 | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

三連休の二日目は、お勉強です。


というか、最近お勉強ばっかりなのですが、ぜんぜん進みません。


もともと勉強というのは、とても苦手。

暗記というか、覚えるのが苦手。

歴史とか、漢字とか、大の苦手でしたもの。


なぜ覚える必要があるのか、とか余計なことを考えてしまうのですね。

単なる逃げなんですけれど。


そして、自分もそのことをよくわかってはいるんですけれどね。


テキストを読んでいると、別の本が気になり、参考書を読んでいると、別のものが気になる。


これも逃げなんですけれどね。


わかってはいるけれど、なかなか思うとおりには行きません。

子供のころって、どうしてあんなに勉強できたのかしら。

今思うと不思議です。


そんなことばっかり言っていないで、どうせやらなくてはいけないんだから、きちんと取り組まないとね。


単なるグチになってしまいました。


---

★メール・対面・電話による就職サポート、履歴書職務経歴書アドバイスは、こちら


★転職サポートメルマガ「就職転職活動のために今すぐ出来ること」は、こちら  携帯でも読めます。