面接の最後に「今日の面接僕の印象どうでした?何か改善点は?」みたいな事聞くと、
たいてい落ちるのですが・・・この質問はNGですか? (ミツヒロさん)
【面接官ディーンの回答】
もしボクがこの質問されたら誠実に答えてあげるけど、一般的には評価されないだろうね。
なぜなら、
1) 君にその答えを教えてどうなるの? 他社の面接のためにアドバイスするわけ?
2) うちの会社に対して志望度低そうだな。
3) なんか面接なめてるなぁ。もっと誠実に真摯に対応して欲しいな。
なんて思ったりするからです。
君にとっては真剣な質問かもしれませんが、面接官は君の面接スキルを上げるための先生
じゃありません。あくまでもミツヒロさんという人が自分達の会社にとって有益な人材かどうかを
見たいわけで、君の面接スキルをチェックしているのではないのです。
ただ、もし落ちた理由をその質問だとしているならそれも違います。
君自身が欲しい人材だと思ったら、その質問の有無に関わらず企業はオファーを出しますよ。
内定したあとの笑い話になる程度です。「お前、あの時変な質問したよなぁ!」なんて感じでね。
そんなちっぽけなやりとりで合否を決めたりはしていません。
落ちた理由は他にあるはずです。もっとそういった本質的なことをしっかりと見据えて欲しいです。
なぜその企業や職種に興味を持ったのか?
自分がやりたいことは何なのか?
冷静な自己分析はできているのか?
その企業の情報をどこまでもっているのか?
面接に「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」ということわざは当てはまりません。
ひとつひとつを丁寧にこなしていく。そういう地味な作業をもう一度やり直してみてくださいね。
妙に面接慣れをしてしまうと墓穴を掘ることもありますから注意しましょう。
何事も良い意味の緊張感は必要なのです。