いろいろと気づかせてくれるところも… | 介護日記~独身男がひとりで認知症介護~

介護日記~独身男がひとりで認知症介護~

認知症の母親をひとりで面倒見ている悲惨な状況です。

いよいよ緊急事態宣言の第二幕となりました

 

しかし、その内容は前回のそれとはだいぶ違っているようで、本当に大丈夫なのかなと思ってしまいます

 

本当に、飲食の場が感染の主たる場になっているのであれば、効果がありそうですが、なにしろ、半分近くが感染経路不明という事実が不気味です

 

 

 

 

 

 

今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から微減の42.1kgとなりました

 

誤差の範囲と言えますが、クリスマスから年末年始と特別メニューが続いていたので、体重増加は仕方ないと思っていましたが、なんとか現状維持で済みました

 

この時期を無難に乗り切れたので、この先に少し希望?が…

 

 

 

 

 

 

前にも書きましたが、母にはマスク着用を習慣づけておいて本当にラッキーでした

 

もともと、私自身が花粉などのアレルギー症状が出てしまうことで年中使用していたわけですが、母にはインフルエンザ対策として始めていたことが、このコロナの時代に大いに役立つことになりました

 

以前にも増して、マスク着用の時間が多くなっているわけですが、そのせいか、この冬は健康的に過ごせている気がします

 

外出時はほぼマスクなわけで、喉に外気が直接当たることがなく、乾燥に起因する喉の異変は今のところありません

 

この時期だと、1回くらいは体調の異変が見られるのですが、今期は特にこれといった症状もなく過ごせています

 

コロナで、生活上の多くの制約を強いられている方は大変なことだと思いますが、いろいろと気づかせてくれるところも多いなと感じています

 

 

 

 

 

 

 

健康保険 扶養手当 税金扶養控除 扶養条件 扶養要件