『葵祭行列』観賞と旧三井家下鴨別邸での昼食 | I♡ MY LIVE

I♡ MY LIVE

今このときを、楽しんで生きる

今年は、旧三井家下鴨別邸のイベント
「特別観覧席での『葵祭行列』観賞と旧三井家下鴨別邸での昼食」
で、葵祭を鑑賞しました。
 
 
旧三井家下鴨別邸は、いろんなイベントを企画されてて
どれも魅力的キラキラ
初夏の朝食プランも気になってますニコニコ
今回、たまたまFacebookで「募集開始」のお知らせを見て
即申し込みました。

 

 

葵祭が始まるまで、旧三井家下鴨別邸で過ごします。

美しいお庭。

 

 

 

旧三井家下鴨別邸は、豪商・三井家の旧別邸。

三井家11家の共有の別邸として三井北家(総領家)

第10代の三井八郎右衞門高棟によって建築された邸宅。

元は、木屋町三条上るにあったものを移築したようです。

 

 

お庭も建物の隅々までもが、素敵なんですよー。

 

 

 

昭和26年~平成19年まで、京都家庭裁判所の所長宿舎として

使用されていたようで

ご実家がこの辺りにある方が

同級生のおうちだったとおっしゃってました。

羨ましすぎます!!!

 

 

 

お菓子は、鶴屋吉信さんの「王朝花傘」

葵祭の行列にある雅やかな風流傘をこなしで表しましたもの。

と説明を受けて、葵祭への期待が高まります!

 

 

2階からの眺め

 

 

この窓の外は・・・

 

 

 

 

葵祭の列が、旧三井家下鴨別邸のあたりに来る頃を見計らって

お席に案内してくださいました。

手で触れることができるほどの距離です!!

座って楽しめるのが、やっぱいいなぁ。

 

 

 

葵祭鑑賞の後は、旧三井家下鴨別邸に戻ってランチ

泉仙さんお弁当。

 

 

葵祭については、次の記事で!

 

ご提供中のサービス一覧
ラブレターお問い合わせはこちらです 
宝石赤あなたを輝かせ幸運に導くWEB SHOP「ENCIENT
 NEW【モニター】ペンデュラムセッション(よろずご相談)
 NEW【モニター】パワースポットリサーチ
 産土神社リサーチ (通信)
 古事記に親しむ会(オンライン・ZOOM開催)
 神さまご利益ヒーリング(遠隔)
 大人のための神社ツアー(神社ツアー)
 産土ブレンド(メモリーオイル)
 ネコのまよちゃん「神さまご利益シール」
 ジュエリーバッグレッスン(岸和田class・オンライン)
FREE無料・遠隔ヒーリング
Facebook・Instagram・Line公式(神さまメッセージ配信)フォローお願いします♥