ゴミを、お金に変えるビジネス。(3) | 好きな車乗り放題・素人でもかんたん自動車ビジネス

好きな車乗り放題・素人でもかんたん自動車ビジネス

カーバイセルグループは、全国のオークション会場と契約しています。
自動車の販売は、素人でも開業できます。
好きな車乗り放題、買取店もすぐに始められます。

皆さん
古物が結構面白いようなので、今日も古物に付いて書きます。

古美術市場というのがあるのを書きました。
ここに出る商品は、「なんでも鑑定団」に出てくるようなものばかりです。

私は、残念ながら古美術を見る目がないので本当にゴミにしか見えません。

そして、ここで買い付けしている人を見るとみんな詐欺師に見えてしまうんです。

基本的に古美術市場に出ている商品は、本物でも偽者でもない!
自分の目で見て判断し、落札します。

ぼくが、見ていて高値になるものは象牙を使っている細工物は高いようです。
象牙って人造象牙なるものがあるそうです。
これは、ダメです。

本当に本物に値段がつきます。

これは、素人の僕にもわかります。
本物は、年輪のような模様があります。
練り物には、もちろんありません。


古銭と言われるものこれって意外と値がつかない。
相場見ると高いのですが、意外でした。
でも小判とか天保小判みたいなものでてませんので、こういう物が出たら高くなるかも?!
出た時に見ていないので想像の域を出ないですが・・・。

掛け軸、シミだらけで汚いもの、これもビックリプライス。
何倍になるのかな?

友人が、ある農家の片付けてやりを貰ってきました。
歯は、錆だらけ、さやは牛革でしたが、それもかなり傷んでいたそうです。
やりの柄の部分は、短いタイプ
農家から出てきた槍で短いタイプなので足軽さんが使っていたものと思われます。

引き取ってきた友人も価値わからないので本当に貰ってきたそうです。

これを古美術市場に持ち込んだら、さすがにプロです。
本体からやりの部分を抜いたそうです。
本体に隠れていた部分を見たら「銘」が入っていたそうです。
「銘」有名な刀匠の名前が入ってました。

そこからは、値段がどんどん上がり始めたそうです。
落札価格は、4万円
友人は、それいくらになるの?って落札者に聞いたら、
槍を研ぎ師に磨いてもらいきれいにして、最低40万以上ですね。ということだったそうです。


古美術市場すごい商品が出てきます。
名古屋で有名な市場だからです。

1万円で買った2枚の絵が、なんとびっくりプライスになった話は次回です。

お楽しみに!


カーバイセル
代表 おおもり啓史


好きな車乗り放題・素人でもかんたん自動車ビジネス
http://www.reservestock.jp/subscribe/3934