デート ~桜ver.~ | 京都の小型・軽自動車専門店 カーボックス

京都の小型・軽自動車専門店 カーボックス

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

桜のキレイな日が長いですね、今年は(*゚ー゚*)

 

 

満開の桜の下でシートを敷いて

おやつ、お酒、ごはん、おやつ、お酒、おやつ、お酒

なんてしたいわけです、もちろん。

楽しいこと大好きな私ですから。

 

でも長時間外にいることで体内に吸収するであろう

花粉の量を考えるとちょっと構えてしまう、

年々そんなしょーもないことに悩むことが増えてきました。

妻です(´・ω・`)

 

3年前ならそんなこと考えなかった。

それよりも楽しいこと優先!でした・・・

こうやって歳をとっていくのでしょうか・・・

 

 

しかし、一応、やっぱり間近で満開の桜をどうしても鑑賞したい私。

息子と近くの公園にお散歩に行ってきました(*^o^*)

 

 

カーボックスの前の坂道を登っていくこと

約3分。(with息子の場合、約15分)

 

見えてきました!!

 

 

 

すぐには行かせてくれないmy sonです。

釣り堀が気になります。

ここでまたもや約10分のロス。

寄り道大好き!

 

 

 

ようやく入口。ここまでですでに30分のロスです。

1人ならお店から一瞬で着きます。

子育てとはそんなもんです←

 

 

八幡市といえば、背割堤がアツイ今日この頃ですが、

年々人が増えて、とてもじゃないので

なかなか勇気を出さないと近づけないのですが、

こちらの公園は結構穴場なんですおねがい

 

駅からは少し距離がありますが、バスもたくさん出てますよ♪

さくら近隣公園

御察しの通り、さくらのキレイな近隣の公園ですニヤリ

 

 

公園の中心にはこんなのも。

 

 

こんなのがいます。(雑)

 

 

シートを敷いて、のんびりできます(*゚ー゚*)

 

この日は平日だったので、ご覧の感じですが、

土日はやっぱり結構な人だったようで。

 

 

公園を走り回って、ご満悦な息子。

すでに日焼けしてまっくろだ。

夏になったら見えなくなる説が浮上しておりますうーん

 

 

今日は少し散り始めたさくら近隣公園の桜たち。

ピンクの絨毯と、葉桜のコラボもなかなかオツなので、

是非、カーボックスへお越しの際は訪れてみてくださいほっこり

 

 

 

以上、京都府八幡市より中継でした(ノ゚ο゚)ノ