作業のまえに小ネタです!

 

 

ひょんなことから手に入れたパイオニアのスピーカー!

 

約40年前の1983年製です!しかも新品未開封!!

 

今ではおなじみのブランド、カロッツェリアになる前のロンサムカーボーイです!

 

正直懐かしいというほどの記憶はないのですが、今のようにフロントスピーカーなどが

 

ほとんど設定なかった時代は知っているのでそのころを知る方ならば懐かしいことだと思います!

 

箱の説明書きやスペック表記など、なんとも歴史を感じます!!

 

 

 

 

作業は

 

 

40アルファード

 

 

オーディオとセキュリティー取り付け

 

 

エンジンルームの奥行きが深すぎるので

 

 

ワイパー周りをごっそり外して配線通し

 

 

セキュリティーつけるのにダッシュバラバラにして

 

 

スピーカーバッフル作って

 

 

ドア内張外して

 

 

脱脂作業

 

 

デッドニング

 

 

スピーカーも固定して

 

 

反対側ドアも同様に作業

 

 

内張り戻してドア完成

 

 

これまたダッシュの奥深いところにあるコアキシャルスピーカー

 

 

マウントを作って

 

 

カロッツェリアのCSTドライバーを取り付けて

 

 

センターコンソール下にキッカーのパワードウーファー取り付けて

 

 

配線して

 

 

DSPアンプ取り付けて

 

 

パソコンで調整して完成!!

 

純正ディスプレイオーディオ&見た目や車の機能も一切変えることなく

 

格段に音質アップいたしました!!