久しぶりの料理教室~おれはここにいるぞーー!!の巻~ | 松本真の未来創造提案書

松本真の未来創造提案書

南京都の風雲児、表現者松本が語る、
未来に対する提案書的ブログ

久しぶりの料理教室です!!

毎回毎回、緊張します。

城陽東部コミュニティーセンター館長「え~~今日は、イタリアンというわけでございまして・・・うんぬんかんぬん、なんたらかんたら・・・。」

約五分間の館長のごあいさつ・・・。

自慢のコネタも披露しつつの渾身の漫談あいさつも・・・
スカッ晴れの大海原の如く、一切に動じない城陽マダムの厳しき視線。
残念ながら、淑女たちの顔面の筋肉を緩ます事できず、無念の表情の館長を一瞥し、
自身の挨拶へと踏み切る。

人前で話すとき、最も大切なことは声のでかさと信じてやまぬ
いちじく的演説理論を引っさげ、合戦のほら貝如く
カンツォーネよろしく、最大限の複式呼吸を興じて一投目の試技に挑む!!!!

いちじく「皆さん、こにちわーーーパンチ!パンチ!パンチ!


この世に生き残ったのは自分だけか?
とある映画の真相は知らぬも、ここで負けては男が廃る!!

いちじく「みなさーーーーん、こんにちわーーーーー!!!」

九回ツーアウトからの大逆転劇を演出すべく、
いちじく的演説理論の真価を問う、しゃかりき声で事態の好転を促す!!。

城陽淑女たち「こんにちわ。」

始まりは雨だった。雲の切れ間から一筋の光が先行し
その後の大地と太陽の面会に一役買った、そんな始まりだった。

現代小説風言い回しはここまでとして・・・。

えーーっと。

まぁ、最初は緊張感が溢れる会場やったけど、
もう途中から、あっちゃこっちゃから笑い声が聞こえる、
そんな楽しい会でした。

相変わらずバタバタで写真はあんましとれてないけど・・・。

またしましょうね!!!

東部コミセンの皆さん!!
来て頂いた皆さん!!!
今回初めてアシスタントをしてくれたあゆみちゃん!!!

どうもありがとうーーーーーチョキ

photo:01

緊張しているときの城陽マダムたち?です。(顔がかたいかたい!!!)


アディオスパー

ダイエット日記


現在の体重
66.4kg(前回から+0.4㎏叫び、計りはじめから-5.4㎏むっ
やり方変えます。
それしか方法ない!!!!





お知らせ。

まっちゃんのひとり言を楽しみにしていただいている
皆様へ。

しばらく、ブログをお休みします。

書かなければという使命感が
書きたいという意欲感を少しだけ上回ってしまいました。

しばらく、書きたいという意欲のバロメーターを
回復したいと思います。

どうでしょう??

一ヶ月ぐらいかな。

待っててね。

ちなみに、FBとお店の宣伝や情報発信は簡単にさせていただきます。

なんかまっちゃん手ぇ抜いてるやんけーー!!
と思わないように。


では、また逢えるその日までパー




iPhoneからの投稿