アフィシオナード! -2ページ目

アフィシオナード!

アフィシオナード・・・それはフラメンコ愛好家のことです。
基本マニアックですがフラメンコ以外のジャンルの音楽も含めて
感じたこと等 色々と見聞きした情報を備忘録代わりにして綴ってます。

あ・・・ブログ止めてない カラコレスです。

 

 

 

最近は 新型コロナまたはインフルエンザによる発熱される方が

 

周囲に多くなりました。一旦発熱すると 人と会うにもなかなか思うようになりませんね

 

幸か不幸か 新型コロナにもインフルエンザにも嫌われています。

 

 

 

 

そんなこんなで 旧友と馴染みのお店で鎌倉野菜に舌鼓を打ちながら

 

話をしていると なんとも渋い BGMに気が付きました。

 

 

ダウンタウンブギウギバンド  DTBWBとも表示されますね

 

港のヨーコ ヨコハマヨコスカ です。

 

 

この動画はライブ演奏にリマスター音源をかぶせているので

 

実際のライブ音ではないかもしれませんね

 

でもリードギターの和田静男さんのギターが 渋い!

 

テレキャスターのハムバッカー仕様のシンラインですよ

 

実に良い音ですね。

 

 

 

この歌の歌詞をよーく聞いてみると場所は横須賀で

 

あまり評判の良くない風俗嬢のことを歌っていることに気づきます。

 

今の時代からしたら生々しい表現もありコンプライアンス的にどうよ?って

 

感じですがあの時代はごく普通の事だったのでしょうね…

 

 

 

 

正月太り真っ最中です。 カラコレスです。w

 

 

 

基本的に正月料理の類は お好みではありません。

 

とくにお餅は好きではありません。(そのくせ赤飯は好き(^^♪)

 

例年、元旦は地元の氏神様へご挨拶してから

1月2日に好きな神社へお参りに行っております。

そう 寒川神社です。

 

 

神奈川県には有名な神社仏閣が多くあります。

 

鶴岡八幡宮、箱根神社、九頭竜神社、大山阿夫利神社、

出雲大社相模分祠、江ノ島神社、銭洗い弁財天宇賀福神社、

川崎大師平間寺、長谷寺、高徳院鎌倉大仏、建長寺、円覚寺・・・・

 

神奈川の人口の多さもありますが各所

初詣には普段来ない人が押し掛けるためか

どこも人が一杯です。

 

私は前から寒川神社にお参りしてます。

(前回の初詣の記事は2019年でしたけどじつは毎年、毎月、参拝してます)

 

川崎大師、鶴岡八幡宮、に次いで寒川神社が初詣客が多いようですね

なので寒川神社もかなり多くの人がきます。

臨時駐車場の入り口では渋滞がいつも発生しているので

私も朝早く5時から出発していますが渋滞にハマります…

 

 

 

ここ数年、年始の見どころのひとつに楼門のねぶたがあります。

 

 

 

今回は瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)と木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)です。

中央の子供は火遠理命(ヒトオリミコト)神武天皇の祖父なので

今上天皇の祖先になります。

 

 

朝の6時前なので人もまばらです。多くの人は

新年のご祈祷のために並んでいます。

ご祈祷の開始が7時前なので寒空の下

一時間以上も待たなくてはいけません。

(ご祈祷は誕生月にやるほうをお勧めします)

 

 

 

御朱印の代わりが コレ 今年は卯年なので かわいい うさぎ!

 

 

 

夜も明けてねぶたも色彩鮮やかですね

 

 

今回、返納するお札やら破魔矢やらいろいろあって

一眼カメラを忘れるという失態をやらかしてしまい

ここの写真はすべて iPhone です。

 

 

おみくじの結果は… 末吉と良くないけど

記されている言葉は悪いことはあまりないので

気にしないことにしました。

 

 

 

遅ればせながら あけましておめでとうございます。

 

年末からブログアップしてます。 いまに息切れしますカラコレスです。

 

 

 

 

元旦は氏神様へ新年のご挨拶に行きました。

 

今までは日付が変わったころに行っていたのですが

 

今回から深夜には誰もいないということで朝になってからの参拝でした。

 

さびれた神社ですが五月雨式に参拝者は途絶えることはなく

 

若い人も年寄りの方も老若男女が来ることにいまさらながら

 

ちょっと驚いた次第…

 

 

 

 

今年は 卯年ですね

 

こんなの見てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ沈静化したと思わせた フェイントです。

 

今年もあとわずか… なのに こんなの見つけて笑っているカラコレスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秀逸な記事です。

冬の珍事が続いています。 ブログを連投しているカラコレスです。

 

 

世の中には試験・検定という判定手段があります。

 

試験・検定なので合否はハッキリとしなくてはいけないのですが

 

その試験、検定などの事前段階での対応は試験管、判定員によってさまざまです。

 

合格させるため事前の手厚い対応か 一切なにもなく事務的、あるいは塩対応を

 

する試験管、判定員がいるのは いかがなものでしょうか?

 

 

当然、結果に反映されやすくなり 合否にも影響されます。

 

それって 正しいことなの?

 

ダブルスタンダード、またはご都合主義じゃないの?

 

 

少々、理不尽を感じております。

 

 

 

 

気分的には Char の 闘牛士 ですかね…

 

 

 

 

Char の フェンダー ムスタングは いわば初心者向けのギターという

 

位置づけされている傾向があり 好んで使うギタリストは少ないです。

 

私が知る限りでは Char だけです。(またはChar信者)

 

ムスタングにしかない機構、音は捨てがたいものがありますね

 

実際、この動画の音はアンプ、PA卓の音によるものかもしれませんが

 

魅力的な音です。

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の狂い咲き ブログを連日連投しているカラコレスです。

 

安心してくだささい そのうちに 今まで通りになります ハイ

 

 

スティーブ・ヴァイ・・・ ギターを弾く弾く人なら

 

知らない人はいないのではないでしょうか? 昔々グラハム・ボネットのバンド 

 

アルカトラズでイングヴェイ・マルムスティーンの後継ギタリストとして 

 

ドレッドヘアで現れて アルカトラズがレゲエに?と驚いたのもつかの間

 

ものすごいテクニックでまた驚いたのが脳裏に焼き付いています。

 

それからデイヴ・リー・ロスのバンドを経て紆余曲折…

 

いまや確固たる地位を固めて多くのギタリストの憧れとなっていますね

 

 

そしてまた すごいことやってますね…

 

 

 

 

 

しっかりと計算されつつ素晴らしい曲ですね

 

トリプルネックのギターは 12弦、 7弦、 ベースの構成で

 

随所にこだわりがありますね 12弦は9フレット以降はフレットレスで

 

サスティナーピックアップとピエゾピックアップ付き

 

7弦はハムバッカー仕様で ベースは4弦、3弦がフレットレス

 

しかもボディー下にはピエゾピックアップ付きの13弦のハープまで付いている

 

ものすごい拘りです。

 

 

 

多ネックギターは古くからあり

 

レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジの12弦と6弦のダブルネック

 

チープ・トリックのリック・ニールセンの自身をかたどったギターや

 

5本?6本?の多ネックギターをライブで演奏することや

 

ジャーニーのニール・ショーンのエスケイプのスカラベを模った

 

左右のダブルネックギターなど 視覚効果を狙ったものがあります。

 

それ以外にも色々いると思いますが割愛します。

 

 

 

スティーブ・ヴァイはギミックではなく一人で3人分の演奏をしてますね

 

しかも ライブで演奏までしていて… いやはや すごいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリークリスマス!

 

クリスマス いかがお過ごしでしょうか?

 

異変ですかね? ブログ連投している カラコレスです。

 

 

 

フラメンコのというよりスペインのクリスマスには切っても切れないのが

 

カンパニジェーロスのようですね

 

元々はクリスマスの時に小さな鐘の意味を持ち鳴らしながら道を歩いたといいます。

 

 

先にブログに挙げた ニーニャ・デ・プエブラが広く広めたこともあり

 

カンパニジェーロス = カンタオーラ(女性歌手)のイメージが強いと感じてます。

 

でも女性専用という訳でもないので 大御所 ホセ・メルセも歌ってます。

 

 

 

 

 

哀愁を含んだカンパニジェーロスも ホセ・メルセが歌うと

 

ワイルドになります。

 

 

 

 

 

 

気まぐれでブログアップしてます。カラコレスです。

 

 

 

早いもので もうクリスマス・イブです

 

フラメンコのクリスマスには欠かせないパロ(曲種)が

 

カンパニジェーロスです。 

 

カンパニジェーロスなら この方

 

盲目のカンタオーラ ニーニャ・デ・プエブラです。

 

 

 

 

 

 

 

多くの人がブログではなくSNSやアプリなどで交流をするようになったことと

 

ここ数年ブログをさぼっていたのもあってか

 

このブログに訪れる人も僅少になりました。

 

ブログ読者も名前だけ残っているだけの方のほうがはるかに多くなりました。

 

 

 

寂しくないと言ったら噓になりますね

 

まぁ身から出た錆 なので甘んじるしかありません

 

 

 

完全に引き際なのか   放置か   適当にやるか

 

模索中です

 

 

最近の好みはルイボスティーです。 カラコレスです。

 

 

 

ルイボスティー 一時、各社から色々と発売されていたのですが

 

いまでは数える位になってしまいましたね

 

そのルイボスティーをドトールコーヒーに行って 愛飲しています。

 

 

 

 

そのドトールでかなりの頻度で耳にするBGMがあります。

 

時間帯によってかかる音楽が決められているようですが

 

軽快なリズムに外国語にも聞こえる歌いまわしが

 

心地よいひと時を提供してくれます。

 

 

この曲、ドトールで耳にしたことありませんか?

 

 

 

JiLL Decoy Association で Find a silver lining

 

 

うん ルイボスティー 飲みたくなった。

 

 

 

パブロフの犬だな・・・w

 

もう誰も見なくなったブログになりました。

気まぐれゲリラでブログアップする位なので当然ですね

 

 

 

ビリー・ジーン いわずと知れたマイケルジャクソンの名曲のひとつ

 

初めてビリー・ジーンのMVを見た時、新しい時代が来たと思ったものです。

 

ん? なぜ ビリー・ジーンを久しぶりのブログにアップしたと

思ったと思った過疎ブログに来てしまった あなた!

 

この動画みてください。

 

 

 

 

すばらしいですね