Body Voice 加藤です

今日もご訪問いただき、ありがとうございますハート♪ヽ(´▽`)/

プロフィールはこちら⇒ ★push


CocoさんのFacebookより転載です

一応都民なんで、近々は都知事選挙ですねー

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02MMwFfVe5qSP1GAVscKoj5rJtrpMaqbAqFGunjEcKwtgTWgifYeq2G2WGEmJYeqbsl&id=100028243960633


今年は世界各国で総選挙がやたら多い(史上最高)年と伝えられていましたが、ベルギーはEU議会選挙とまとめて総選挙、また定時の総選挙以外にも、イギリスが解散総選挙に踏切り、フランスもEU議会の選挙での惨敗を受けてマクロンが解散総選挙とさらに増えています。


ベルギーの選挙は・投票に行かないと罰金・小党の連立政権(二大政党制ではない)💕

だそうで、なかなかおもしろいですね!二大政党制よりよほどいい。(不安定ではありますが)


キッシーの支持率の低さは海外にも報じられてるくらいですけど、総選挙しないの?したら負けが確定してるから?よくそれで民主主義とか言うよね〜


EU議会でも予想通り、「右傾化」の傾向が見られましたが、世界的な(西の国)右傾化の流れは顕著になっていて、この傾向を示唆、危惧する人が増えています。


EU議会での「右傾化」は、特にウクライナ支援(対ロシア経済制裁)やWEFの押し付けグリーン政策など、もう単純にEUの独裁にうんざりして自国の主権を少しでも維持したいという反動でしょう。


あと、最近の欧州はまた昔から存在していた移民の問題が取り上げられることが増えています。特に欧州の極右(シオニストも)が「欧州はアラブ(あるいは移民全般)に乗っ取られる!」という聞き飽きた恐怖が叫ばれています。アメリカでも移民問題が大統領選挙の大きな論点になってますし。


移民全体への批判が高まる中で、得票を狙う政治家の一部は移民の追い出しなどを公約に掲げています。日本でもよく似た雰囲気ですよね。


ただでさえ人口減少で慢性的な人手不足なところも多いのに、その問題に対する解決策もないまま外国人を追い出しさえすればいいの?その後どうなる?


「外国人がみんな血税で優遇されてる」「外国人は犯罪者ばかり」「国を乗っ取ろうとしてる」と辺りがそういった政策の根拠のようですが。私自身外国人として生活してますけど、特に該当することもないんですけどね🙄


そういう文句を言ってるイギリス人に伝えると、「いや、そういう外国人ちゃうねん💦違うタイプのやな。。」と焦って説明してくれますけど、そこで国名や民族を指摘すると差別者のように聞こえるから言葉を濁すんですよね〜


イギリスのEU離脱後には、外国人が歓迎されてない雰囲気に気分を害した人もいるでしょうし(差別行為が悪化していた)、お国に帰った人も多く、人手不足がその時にかなり悪化してましたけど?


あと、最近ではふざけたグローバリズム(EU、WHOやWEF)の独裁機関に少しでも反対すると極右呼ばわれされますし。マスコミでは、グローバリストな政府に反対=極右くらいの分類基準になってますしね。


昔は右派は権威に従順なのが基本だったような気がしますけど、政府がグローバリストのネオリベになってるので。保守といわれる与党でさえそのスタンスなので、何が右なのか左なのか定義がもうグダグダ。


グローバリズムに抵抗するにはナショナリズム(国家主義)しかないという、二元論的な結論に辿り着いた人もやたら多いですし。。マスコミもそんな認識のようです。私はどっちにしても、独裁的なノリは嫌なので選びようもないんですけど。


手っ取り早くグローバリズムに抵抗するにはでも、たしかに国家主義が昔からある概念で受け入れやすくすでに基盤があり、一番抵抗力を持ち得る体制とは思えますが。世界的な右傾化(国家主義やブロック化)は世界大戦が起きる前触れのようでもあり(過去の傾向から)、とてもきな臭く感じます。


国家主義は戦争に加担するためには不可欠な基盤ですし?でもイギリスでの総選挙は、ミームの通り、保守党の惨敗はほぼ確定事項ですね。今の労働党は、左派のふりをしてるだけたちの悪い保守党のコピーにすぎないことも広く認識されて、元の支持層からさえ敬遠されてますが。


リシ・スナクももう負けた気満々で、前からの脱税容疑から逃げたいのか、この後はアメリカ移住予定だそうですよ😂



https://x.com/jukkodeumaresi/status/1798729351950893065





日本人の氣力を取り戻すには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
 

Service of Love & Gratitude
That is who I am

 

 

日々のお疲れ、特に頭脳疲労回復が得意です

からだの癖や使い方による疲労、メンタルやエネルギー面も含めたトータルメンテナンスです

出張やレンタルサロンがメインになりますので、↓ 下のアドレスへ先ずご連絡ください🙇

 bodyvoiceyoyaku●gmail.com 

●を@に変えて、件名は「予約について」、本文にお名前、ご連絡先、ご希望の場所(エリア)、日時を記載してくださいね

 

確認事項がありますので 余裕を持って、ご連絡いただけますと幸いです

お待ちしております照れ