Body Voice 加藤です
今日もご訪問いただき、ありがとうございます♥♪ヽ(´▽`)/
プロフィールはこちら⇒ ★push


ケイ素と言ったらスギナですが、最近人気なのはシリカ水ですね



こちらは ↑ 下のサイトのスクショですが


雑穀米にカボチャやかぶの煮物とかをおかずにして、ワカメとじゃが芋のみそ汁なんて最高じゃん!?

やはり和食最強なんだよね笑ううさぎ


ちゅーことで

澤江昌範さんのFacebookより転載させていただきます。

いつもありがとうございます。

⇩⇩⇩


 【 “ 硅素 ”は血管・血球をしなやかに丈夫にしてくれる 】

〜 動脈硬化・脂質異常症・高血圧・血栓 等の予防・改善に 〜


“ 硅素 ”は、血管( 毛細血管・血球 )を作る材料です。


「 血流 」と聞くとすぐに思い浮かぶのは、太くてわかりやすい動脈や静脈を想像してしまいがちですが、実は非常に細くて小さい「 微小循環 」こそが血液を語る上で最も重要で、「 微小循環 」とは、毛細血管を通じて血液( 赤血球 )が各臓器細胞との間で栄養素や酸素、老廃物や二酸化炭素のやりとりを行なっている循環のことだそうです。


⚫︎血液( 赤血球 )の働きは、


1.ガス交換。

( 酸素、二酸化炭素の交換 )

2.栄養素の運搬と同化。

( 栄養を組織細胞に届ける役割 )

3.ホルモン、ビタミン、ミネラル他の運搬。

4.免疫に関与。

( 免疫物質の運搬と同化 )

5.止血作用。

( 血小板と一緒に止血 )

6.体温調節。

7.毒素を運搬、排泄

( 水と二酸化炭素にしたりもする )


私達人間の血管を全部繋げると、その総延長は、なんとおよそ10万km( 地球2周半 )にも及ぶそうです。

然も、そのうちの95%が毛細血管だというのです。


毛細血管とい名前の印象から、髪の毛くらいの太さかと思われがちですが、実際には一般的な髪の毛の太さが、直径約0.08ミリメートル( 1ミクロンは、1ミリメートルの1000分の一なので80ミクロン )なのに対し、毛細血管は、5~10ミクロンなので、髪の毛の10分の一以下ということになります。


然も、驚くことにそれほど細い血管を流れている血球は血管よりも大きいそうです。


・赤血球は、直径が7~8ミクロン。

・白血球は、5~10ミクロン。

・血小板は、2~3ミクロン。


全長10万kmにも及ぶ毛細血管の中を、血球は楕円系に変形したり、折れ曲がったり、形を変えて流れ、身体の隅々の細胞と栄養素や酸素、老廃物や二酸化炭素のやりとりをしている訳です。


それらが毛細血管を通る訳ですから、血管や血球の状態次第では詰まったとしても不思議では有りません。


毛細血管を常に浄化してLDLコレステロールなどが溜まらないようにしないといけませんね。


動脈硬化の進行した人の動脈には、健康な人の1/14の“ 硅素 ”しか含まれていないという報告があります。


動脈硬化とは、遺伝子的要因・生活習慣・運動不足・糖分のとりすぎなどの食生活などによる活性酸素の増加などで、血管の中にコレステロールや死んだ細胞やブドウ糖( 糖尿病の場合 )がへばりついて血管がもろくなったり、細くなったりして起こるそうです。


事前に症状もなく進行し、徐々に血液が固まり、血栓ができやすくなり、その血栓が血管を塞ぎ、血流をとめてしまう( 梗塞 )。


脳に血栓ができれば脳梗塞。

心臓に血栓ができれば心筋梗塞。


血栓ができるとその先にある細胞とのやりとりが止まる訳ですから、先にある細胞が死ぬということになります。


ある日、突然倒れたりする前に血管を丈夫に、綺麗にして、血液が常に流れやすい状態を保ちたいものです。


一生薬を飲み続けないといけないといわれる高血圧も、血管の中がきれいになれば降圧剤を飲む必要がなくなる可能性も出てきます。


降圧剤は副作用もあり、別の病気を引き起こす可能性もあるので気をつけたいものです。

( ワーファリンはもともとは「 ネズミ取りの薬剤 ( 殺鼠剤 )」です。※ 商品名: 強力デスモア )


⚫︎「 微小循環 」が悪くなって出現する病気は、活性酸素の害によって起こる病気そのものであり、いわゆる生活習慣病( 慢性病 )のほとんど全てといってもいいようです。


“ 硅素 ”は抗酸化作用も高く、血中の中性脂肪を分解・排出したり、血管そのものを強くする働きがあるようです。


更に血管壁に付着したコレステロールや過酸化脂質を取り除く働きもしてくれて、血液をサラサラにしてくれます。


継続的に摂取することで、動脈硬化・脂質異常症・高血圧・血栓 等の血管の病気の予防・改善にかなりの効果が期待が持たれています。


通常、血液は3~4ヶ月で造られると言われています。

しっかり“ 硅素 ”を摂って本気で体質改善されるのはいかがでしょうか?


きっと“ 硅素 ”の力に驚かれる事でしょう。


    

 

 

キセキを紡ぐRut of hopeさんのおすすめですアフィリエイトリンクは元記事にてご確認ください🙇↓↓







Hoʻoponopono

 

 

日々のお疲れ、特に頭脳疲労回復が得意です

からだの癖や使い方による疲労、メンタルやエネルギー面も含めたトータルメンテナンスです

出張やレンタルサロンがメインになりますので、↓ 下のアドレスへ先ずご連絡ください🙇

 bodyvoiceyoyaku●gmail.com 

●を@に変えて、件名は「予約について」、本文にお名前、ご連絡先、ご希望の場所(エリア)、日時を記載してくださいね


確認事項がありますので 余裕を持って、ご連絡いただけますと幸いです

お待ちしております照れ