昨日から
早いもので9月がスタート
未だに猛暑日続きの地域にお住まいの皆様が
どうぞ体調を崩しませんようにとお祈りする一方
さすがに30℃にも満たない日が増えてきた
このところの北海道 (今週また30℃超えもありそうだけど)
つい先日まで
メロン消費に躍起になっていた我が家ながら
とりあえず最後は
そんななか
自宅近くのお店でたまたま出会ったのが
北海道産の洋梨
4個でなんと 税込 214円
傷みはありそうだけど
さほど酷くはなさそうだし
サイズも標準
というか1個なんて標準より立派そう
そんなわけでGETしたこの洋梨を使って
この季節だけのお楽しみおやつ作りです
まずは洋梨のコンポート作り
洋梨2個は皮をむき
鋏やスプーン等を使って底から芯や種を掻き出す
水300g+酒100g+砂糖80g+レモン汁5gを
鍋へ入れ混ぜながら加熱する
※あれば酒→白ワインの方が◎(今回は酒しか手元に無かった)
沸騰したら洋梨を入れ
落とし蓋と蓋をして 弱く沸騰の続く火加減で
25〜30分ほど加熱する (洋梨のサイズや熟れ具合次第)
火を止めたらそのまま冷ます
次はレンジでカスタードクリーム作り
卵黄1個と砂糖30gを耐熱の器で混ぜ合わせる
薄力粉15gをふるい入れ
600Wレンジで50秒加熱した牛乳120gも加えて
その都度よく混ぜ合わせる
600Wレンジで1分加熱→取り出してよく混ぜ
20秒加熱→再び取り出してよく混ぜ合わせる
ちょうど良い硬さになるまで加熱を繰り返し
最後はバター5gを加えてラップを貼り付け冷ます
続いてタルト台作り
今回は冷凍していた2番生地を型に敷き詰め
(生地を初めから作る場合は→*をご参照)
170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼成
冷めた台に
サイズを合わせたカステラ(今回は→✳︎)をのせる
冷めた洋梨の汁気を切り
底からカスタードを詰めて台にのせる
出来上がり
カットしたら
コンポート時の加熱時間がやや長かったようで
くにゃっとするほど柔らかめの仕上がりでした
去年は赤バージョンのこちら↓


