IKEAとお出かけいろいろ♪ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

夫の冬休み後半、IKEAにいってきました☆
名古屋に引っ越してきてからははじめて!
娘もはじめてのIKEA。

まずはレストランでランチo(^o^)o


キッズチェア借りられるし、エプロンももらえる♪
エプロンは速攻やぶられたけど(^^;

スウェーデンミートボール、シナモンロール、ケーキ


野菜カレー、チキンサラダ、ソーセージ、唐揚げ


9ヶ月からのベビーフードもらって
持参した白米とミートボール用に買った白米とシナモンロールの砂糖かかってない部分をあげました(^ー^)


百貨店の貸出ベビーカーやイオンのベビーカートには乗せたことあるけど
はじめてこういうカートについてる椅子に座らせてみた☆



ツインテールにしたのにすぐ片方取られてじゃりんこチエ状態w

買ったのは雑貨とか細々したものばかりだけど
ダイニングテーブルの買い換えを考えてて
テーブルと椅子の下見もしてきました☆

IKEAで見た中ではテーブルはこれが候補。


椅子はこれか


これ。


娘は途中抱っこで寝て、ベビーカーは車だったし抱っこ紐忘れたから
夫がずっと抱っこしてた(^^;
私が車にベビーカー取りに行って戻ったら起きたし。

お昼寝から起きたあと、カートに乗せられて遊ばれる娘。


買い物したあとはソフトクリームとホットドッグ!


これぐらい買いました☆



買ったのはこちら。

このよく見るワゴン。
 

2人目生まれるし、お世話グッズやおもちゃ入れにする予定。
娘が中を漁れないようにまな板天板も購入。
夫は黄色押しだったけど、私の好みでパステルグリーンに。
ピンクもかわいかった!

これまた定番のプラスチック袋。




小(右側のかわいいデザインの方)


プラスチック袋は実家と自宅に大中小1つずつ。

フォトフレーム。
ピンクもかわいかったけど夫希望でワゴンと合わせパステルグリーン。


食器。
ピンクって今まで持ってないし、形も手持ちにないもの。


プラスチックで6個200円以下のプレートとボウル。
食洗機もレンジも使えるから娘ごはんに活用中☆


今のダイニングセットを変えるまで
椅子のクッションがへたってるからそれ用のクッション。


袖付きお食事エプロン、積み重ねカップのおもちゃ。


カップケーキやマフィンに使える型。
レンジも食洗機も使える!
娘の蒸しパン作ったり。


防災用にランタンとLEDキャンドル。
ランタンに使える小さいキャンドルは千葉にいたときにIKEAで買ったものが余ってるからそれを使う予定。
スマホスタンド、テーブル&椅子の足用シール。


そんなに買うつもりなかったんだけどけっこう買った!

積み重ねカップ、私が重ねたものを1つずつ外していく感じで遊んでます(^ー^)


あと翌日の朝ごはん用に買ったパン。
あんこクロワッサン、抹茶スコーン。


ミートボールも安かったから購入。

IKEA、見るのも楽しいしごはんに軽食も楽しめるから1日過ぎちゃう。
楽しかったからまた行きたいな(* >ω<)



IKEAの翌日は娘を夫に預け、ポーセラーツの作品を取りに教室に行き
ついでに友達とランチ♪

ホテルプラザ勝川のソレイユでソレイユランチコース。

シーザーサラダ


ブロッコリーのポタージュ


自家製西京漬け錦爽鶏モモ肉のポワレ 生姜風味のタプナードソース


本日のデザート



4年ぶりぐらいに会う大学の友達☆
友達の子どもは娘より約一歳年上の男の子。
保育園や子育てしながらの仕事の話聞いたり
会うの久しぶりだったから楽しかったし
料理はどれもおいしかった(* >ω<)

でもコインパーキングに入るときにポールに車ぶつけて、ドアとか3つ交換で概算45万。。
保険使うけど来年から保険料上がっちゃうし傷も目立つし悲しい。

前にも同じようなぶつけ方したのに成長しない(>_<)
今の車買って1年半、私が運転するようになって9ヶ月、すでに5回はこすったりぶつけたりしてる。
今年本厄だから早く厄払い行こう(^^;



ついでに12月のお出かけでブログに書いてなかったものも振り返り。

移動児童館のクリスマス会。


この友達のワンピは自前だけど、他の小物は児童館で用意してくれてたもの。



ランチはママ友4組でとんかつ!
お店でとんかつ久しぶりに食べたけどサクサクでおいしい(*^^*)


ビアパが新しく出したお店、グッテのコルネブーケとごろごろリンゴパイ。




70人でクリスマス会した日はママ友と担々麺。




手づかみ食べが好きな娘、シリアルも手づかみ食べしてくれるようになった(* ´ ▽ ` *)ノ




私の眼科のあと、財布を買うために名駅に行って
ゲートタワーのすぱじろうでランチ。
焼きチーズとなすのクリームミートすぱ



北欧展のムーミンと。




ごはんのあと、テーブルについた米粒を食べるぐらい食いしん坊!




何シューか忘れたけど、たぶん年始にイオン行ったときに買ったビアパ。


三が日のあと行ったけどやっぱり混んでた!
半額のGAPで姪っ子にくまタイツと、友達の子どもに洋服買ったぐらいで自分たちのものは買わず。



帰省前日は健康診断。
ベビーカーのまま回れるクリニックで、娘は電車からずっと寝てたから楽チンでした(^o^)

お昼抜きだったし娘も寝てたからティータイム♪
YURTでホワイトチョコとカシスソースのベリーパンケーキ、カフェオレ




年末に
ママ1年お疲れさま
&1年前出産がんばったね
&2人目おめでとう
&3月の誕生日
のいろいろを兼ねて財布を買ったけど
年始にカードケースも新調☆


革小物は今までラベンダー、水色、ピンク、ベージュとかだったから
黄色ははじめてかも(*^ー^)

同じデザインのベージュと迷って
娘に選ばせたらベージュだったけど
夫も姉も母も黄色押しだったから黄色にしました♡