娘の寝かしつけ後、我が家では前にブログに書いた通り
古いスマホをハングアウトでPCとつないでベビーモニター代わりにしていました。
が、スマホが古いのもあって時々通信が切れてつなぎなおすこともしばしば^^;)
これから2人目が生まれることを考えるとちゃんとしたモニターあった方がいいかと思い、購入しました!
あと帰省で、普段は1階の和室に私たちは寝てるんだけど
今月と3月は2階の和室で寝ることになったから
それでつなぎなおすのめんどくさいのもあって;
ちなみに2階で寝る理由は、
敷地内同居していた姉家族が
今までは亡くなった祖父宅に住んでたけど
古いから雨漏りもするし、すきま風で寒いしで
壊して今新居を建てている最中!
で、姉家族が1階の和室に今同居してるから
私たちが2階で寝ることになりました(#^^#)
実家、寒いのがつらかったけど
姉の新居ができたらきれいで快適で広いお家になるから
昼間はそっちで過ごさせてもらおう♪
肝心のベビーモニターはこんな感じ(*´ω`*)
PC画面で見てます。
実際の部屋で普通に写真撮るとこんな感じで全然わかんないのに
モニター上だとよく見える!

小さくて帰省の荷物と一緒に送れるサイズ。

PCとスマホ複数台で見られるから
例えば帰省中に実家で私がスマホで見て
名古屋の自宅で夫がスマホで見るとかもできたりするかも^^
Amazonでクーポン使って4,500円ぐらいだったし
初期設定も夫がちゃちゃっとやってくれたし
私もスマホにはアプリ入れてすぐつなげたし
音声通話もできるからもう少し大きくなって留守番中につけておいて
そこで会話することもできそう(*^^*)
買ってよかったです!
昨日は今年はじめての子育て広場。
TSUTAYA寄ったらほとんど参加できなかったけど
いつものごとくみんなでランチ。
昨日は親子9組の大所帯!
そのあとは仲良しママ友と3組で買い物してアイス休憩♡
BAKEミルクソフトとクレミアソフト(#^^#)
インフルもあったからクリスマスの連休から夫がお風呂時間に家にいてくれて
昨日16日ぶりに1人でお風呂全部やったら疲れた(´;ω;`)
娘も洗面所で待機させられるのが久しぶりで
すぐバウンサーから脱出して5分ぎゃん泣きしてた><
今朝の娘。
最近こんな感じで足を少し立てて寝てて疲れそう(笑)
帰宅後腹痛におそわれOPPな上に朝ごはんも昼ごはんも全部吐くという悲しい結果に。。
プライムツリーで天丼食べたときも夜お腹痛くなったし
妊娠中で消化機能少し落ちてるだろうから
もう出産するまで天ぷらはやめよう(T_T)
今日、実家への荷物を送るために荷造りしなきゃいけなかったんだけど
そんな感じでお腹痛すぎて、あと眠いのと頭痛もあってつらかったけど
なんとか1時間半ぐらいで荷造りを終わらせ、無事に荷物送れました;
明日は健康診断!