結婚式から5年♡ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

昨日は5回目の結婚式記念日♡
 
すごい久しぶりに結婚式の頃のブログ読んだら懐かしいー(*^^*)
すっかり忘れてたけど熱出したり大変だったんだなぁ。
 

 
8/13の結婚(入籍)記念日はそんなにブログ書いてた記憶ないんだけど
結婚式記念日の方は意外にちゃんと書いてた。
 
4年目は妊娠中で産休入ってたはずなのにブログ書いてない!
でも食いしん坊な私だから、去年の結婚式記念日は
トラットリア・トペのランチコース食べに行ってた☆
ちなみに2017年の私の誕生日もトペのディナー(#^^#)
トペ大好きなんだけど、子連れNGだからしばらく行けないのが残念><
 
 
5回目の結婚式記念日
先週和奏でランチコースは食べてきたから
昨日は家でお祝い♪
 
パスタは寝かしつけ中に夫に作ってもらったけど
それ以外とテーブルコーディネートは私。
 
 
アクアパッツァ
真鯛は高かったからチダイ
 
 
アクアパッツァの残ったスープをベースにしたシーフードパスタ
 
 
生ハムサラダとミネストローネ
 
 
生ハムで薔薇作ってみたけど、何も調べず作ったからいまいち^^;)
この前の結婚記念日ディナーもミネストローネだったから違うスープにしたかったけど
離乳食用に買っておいたカットトマト缶を使うためにミネストローネ。
 
ケーキはハーブス。
フルーツたっぷりのショートケーキと、栗のミルフィーユ。
 
 
ちらっと写ってるワイングラスは、結婚が決まった時に
英会話カフェのメンバーがプレゼントしてくれたもので
Happy Wedding、挙式日、名前が入ったもの♡
 
 

9月に作った結婚記念日&誕生日のリベンジディナーの時はこんな感じで

 
 

被らないように、クロスやランチョンマット、グラス、取り分けのお皿は変えたんだけど

料理に使った大皿3つは同じだった^^;)

やっぱり使いやすいお皿とかお気に入りは被っちゃう;

でもメニューとテーブルコーディネートをだいぶ変えたから雰囲気は変わったかな☆

 

 

 

せっかくの結婚式5周年だから

明日にでもアルバムやムービー見ようかな^^

 

 

写真左上から

式場で撮ってもらった当日の撮って出しムービー(エンドロール)

自作したオープニングムービー、プロフィールムービー、二次会用エンドロール

TOLOTで作った前撮りフォトブック

しまうまプリントで作った当日の挙式、披露宴、二次会フォトブック

同じくしまうまプリントの和装後撮りフォトブック

フジフォトで作った前撮り、挙式、披露宴、二次会、ハネムーンのアルバム

 

あとここには写ってないけど、六つ切りのWD・CD前撮り・親族集合写真と

式場の(わがまま言いまくってレイアウトとか修正しまくったこだわりの)アルバムもある!

 

 

 

結婚準備ではじめたブログだから過去記事見るとすごい懐かしい気持ちでいっぱいになる。

前撮りや結婚式の写真見るといろいろ思い出すなぁ。

 

お気に入りの前撮り写真をいくつか貼ってしまおうと思います(笑)

 

image

 

 

 

↓この写真はインスタのメインアカウントのプロフィール写真にしてる。

(夫はうつらないようにしてるけど)

 

 

 

このCDも大好き♡

 

 
 
↓これはずっとブログのプロフィール写真。
 
 
 
結婚式、ものすごいこだわったなー
 
WDにどうしてもバックリボンをつけたくて
でもリボンがついてるドレスで気に入ったのがなくて
わざわざ別のドレスのリボン全部並べて
1番気に入ったリボンを別注で作ってもらって腰につけたのもいい思い出!
 
image
 
挙式はリボンのみ、披露宴は花冠もリストレットもブーケもピンクだったから
バックリボンにもピンクのお花つけたり(ただの自己満だけど)
 
 
ドリンクメニューにあるリキュールとジュース使って
自分でレシピ考えてわざわざオリジナルドリンク作ってもらったり
 
image
 
オリジナルドリンク用(ノンアル)のストローも式場のが気に入らなくて
わざわざ持ち込んだし。
 
私側の友達はみんなけっこう新婦オリジナルドリンク頼んでくれた♡
「凛」 コラーゲン桃とカルピスを水で割ったもの
 
 
新郎オリジナルドリンク(私が考えたけど)は
「そよ風」 梅酒と焼酎をソーダで割ったもの
 
 

当日、共通の友達に

私の凛はわかるけど、新郎のそよ風って少し笑われたw

凜っていう名前は私がバイトしてた居酒屋のドリンクレシピ見せて

夫に選んでもらったんだけど、夫は私がアメブロやってることは知らないと思うから

凜って言った時ちょっとびっくりした!

 

過去記事読み返したら

ワインのランク下げてカクテルのベース増やしたり

相当私交渉してたなー。

 

ちなみに私の挙式の翌年には

高いドリンクのコースを頼めばオリジナルドリンクが作れることになってて

そのオリジナルドリンクの例に私が考案したカクテルが載ってた(#^^#)

今もあるかはわかんないけど;

 

 

ケーキも会場装花もかわいくてお気に入り♡

 

 

image

 

1411164963863.jpg

 

image

 

 

書ききれないぐらいいろいろこだわったし

準備本当に大変だったから準備はもう二度とやりたくないけど

結婚式当日は、間違いなく私の人生で1番楽しくて幸せを感じた1日でした♡

 

でも今は、1番幸せだった日は娘を生んだ日。

1番楽しかった日は変わらず結婚式の日かな。

 

つらつらと結婚式の思い出とかこだわり書き連ねちゃったけど

久々に昔の記事見たらなんか楽しかった!

 

 

 

5年たって、私も夫もちょっと老けたしたまに顔やつれてるけど(特に夫)

体型は2人とも変わってないかな。

4号のWD、いまだに家のクローゼットに入ってるけど

たぶん今も着られそう。

 

見た目はたいして変わらなくても性格というか

夫へのあたりは確実にきつくなってるから

もう少し優しくしてあげよう

といつも思うけど忘れるw

 

 

人前式でみんなの前で2人で話した「誓いの言葉」

 

 

性格が正反対だけど足りないところを支え合って、、、

前を向いて歩いていく、、、

のあたりは私が考えた気がする。

 

お互いが大切でかけがえのない存在で、

大切な人と一緒にいられる幸せに感謝、

って普段はちょっと忘れちゃう。

ちゃんと大切にしよう。

もちろん今は娘も大切でかけがえのない存在。

 

 

結婚5年目、はじめての妊娠出産育児があって

大変だったけど幸せもいっぱいだった(#^^#)

6年目も笑顔で楽しく過ごしたい♡